見出し画像

【東京】二子玉川のソフトクリームガイド

今週は二子玉川エリアのソフトクリームを紹介します。数はそれほど多くないですが、このエリアに来たら食べておきたいソフトクリームがいくつかありますし、お店も近くに密集しているので連食しやすい環境にあると思います。

①FLAVEDO ROOFTOP

二子玉川タカシマヤの屋上庭園にあるフラベドルーフトップの「ジャージー牛乳のソフトクリーム」(660円)は、熊本県阿蘇郡南小国の「山のいぶき」ジャージー牛乳を使用したこだわりの一品。牛乳そのまま食べている化のような濃厚な味わいが楽しめます。

「チョコレートのソフトクリーム」(750円)は、カカオのビター感満載のチョコレートソフトもあります。

これらのソフトクリームを手焼きコーンで食べられるのが嬉しいです。

そして、季節ごとに期間限定ソフトクリームも登場します。

画像9

「紅ほっぺとピスタチオのサンデー」(1,500円)は、2021年3月訪問時に販売されていました。1日10食限定で、紅ほっぺ苺果肉と、季節限定フレーバーピスタチオソフトを使ったサンデーです。

単体でも美味しいピスタチオソフト、これにいちごを大量に組み合わせ、シナモンクランブルとピスタチオがトッピングされています。

画像9

2021年6月に訪問した際に食べたのがこちら。

画像11

「パインとココナッツのサンデー」(1,530円)は、単体でも十分すぎるくらい美味しいココナッツソフトクリームに、パイナップルとミントジャム、メレンゲを合わせます。

画像12

この組み合わせが最高に美味しいのですが、とどめにミニタピオカも入っていて全ての組み合わせが最高でした。

天気の良い日は庭園の水辺で緑を眺めながら食べられるので一層美味しく感じられます。


②福光屋玉川店

こちらの店舗も二子玉川のタカシマヤにあります。地下1階にある福光屋は、金沢のお酒や加工品を販売しているお店で、ソフトクリームはイートインスペースで食べることができます。

画像2

このお店で食べられるのは「酒かすみるくソフト」(360円)1種類のみ、ノンアルコールなので子供でも食べられ、甘酒にミルクを足したようなマイルド風味です。

このソフトクリームに黒みりん、赤酢カラメル、ジンジャーの中からお好みのシロップを選べます。

画像3

「酒かすみるくソフト赤酢いちご」(440円)は、期間限定ソフトクリーム。いちごの甘酸っぱさと純米赤酢のやわらかな酸味が、酒かすみるくソフトとの相性抜群でした。


③GIARDINO

こちらも二子玉川のタカシマヤにあるお店で、3階にあるイタリアンジェラートを中心のカフェです。

このお店のソフトクリームは5種類、バニラ、チョコ、モカ、チョコミックス、モカミックスで、サイズをSかLで選べます。

画像4

「モカソフトクリームLサイズ」(720円)は、Sの2倍はあるボリューミーな大きさで、苦味がなくマイルドな甘さでとても食べやすいカフェオレソフトでした。

ソフトクリームはジェラートとの組合せもできますし、すぐ側の庭園で日向ぼっこしながら食べることもできますよ。


④グルテンフリーカフェタマクーヘン

二子玉川のバームクーヘンとパンを取り扱うお店で、雰囲気ある店内でスイーツをイートインもできます。

ここのソフトクリームは飛騨牛乳を使った牛乳感満載の鉄板に美味しい牧場ソフトクリームです。

画像10

このソフトクリーム単品でも美味しいですが、トーストやコーヒーゼリーなどと合わせて食べることもできます。

画像5

「苺の季節限定ストロベリーメルバ」(1,100円)は、一口サイズにカットしたタマクーヘン(バウムクーヘン)の上にソフトクリームを抽出し、その上からラム酒香るシャンティ(クリーム)を乗せて苺果肉でデコレーションしたもの。

シャンティとソフトクリームの相性が美味しすぎる上、苺の甘酸っぱさが良いアクセントとなり、全ての組み合わせが美味しくいただける仕様でした。付け合わせのクッキーも美味しかったです。

画像6


⑤ファーイーストバザール東急二子玉川店

ドライフルーツや焼き菓子、アラビアンジェラートなどを販売する、東急二子玉川店のファーイーストバザール。

画像7

「花蜜ソフトクリーム」(495円)は、カンボジアの椰子の花蜜から作られていて、芳ばしい甘さは濃厚で舌にまとわりつくような美味しさで黒糖に近い感じの味わいでした。色も茶色っぽいですね。

今回はカップにしましたが、小麦と花蜜で作ったコーンで食べるのもオススメです。

画像8


⑥Cafe MUJI 二子玉川

無印良品が展開するカフェのソフトクリームは、ジャージー牛乳を使っていて牛乳感満載です。そして、季節ごとに、このソフトクリームを使ったソフトクリームパフェが楽しめます。

有楽町の店舗で食べたことがあったので、二子玉川店には訪問しませんでしたが、詳細はこちらの銀座のソフトクリームガイド③にて記載をしております。

#




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?