見出し画像

3月うさぎのお茶会

先日のインスタライブで
noteの更新を楽しみにしています、というお声をいただいた。

本当ですか・・!
ではノープランでパソコンに向かいます。

実は下書きしている記事はいくつもあるのですが、
あけましておめでとうございます、や
夜中に書いたどうしようもないポエムだったり、
そんなものなので、そんなものなのです。
そのようなものを出したとて、
もう春だというのに、私のかぶる布団が分厚くなるだけです。
ので、新しく書きます


現在3月のお茶会フェア中です。
フルネームは3月うさぎのお茶会フェアです。

去年の3月は温めていた4色をどんと発売するぞ!と決めただけだったので
特にフェアなどのテーマがなかった。
6月のアジサイフェアからですね、
なんとかフェアとか言い出したのは。

今年の3月はどうしようかな、と考えていて、
3月はなんだろう、3月3月3月とは、
3月うさぎ、3月うさぎといえばお茶会、
3月うさぎのお茶会フェアだな、長いな。
お茶会フェアは良いかもしれぬ。
最近気づいたけれど、私はうさぎが好きらしい。
よし、そうしよう。

このように決まりました。

ブルーを特に作りたいと思っていたわけではなくて、
でも3月うさぎと言い出したなら、イメージ的に青はいれたいなぁ。
しかしアイデアがないなぁ。
青は世間様に任せようか。
いや、青ラメ入れるのは楽しそうだな。
青ラメ行こう。
近頃は赤ラメばかり入れたがる傾向にあったからな。
気に入ったら同じものばかり食べてしまう。
ここらで赤ラメとはしばらく距離を置こう。
これから長く付き合っていくため。
そう、お互いのために。

でも次に青をつくるなら、どんな青がよいのだろう。
ふむ、青でグラデーションしたことがないかもしれない。
スーパーシアーなブルーか。
うむ、良いかもしれぬ。
そしていつものささやかラメもいれましょう。
ラメの色は、赤を合わせていたいなぁ。
舌の根も乾かぬうちに手を伸ばそうとしている。
いや、今回はガラスのように透きとおるブルーをグラデーションしたい。
赤だと主張が強いかもしれぬ。
王道でいこう。
王道とは。

気づくとpinafore dressが生まれておりました。
名前はAから始まる女の子を表すキーワードにしたかった。
なのでエプロンドレス。
ブルーのエプロンドレスです。

しかし皆様、青がお好きですね。
私もこのpinafore dressはいたく気に入っております。
グラデーションをしたくて作った色だけれど、
もちろん普通に塗ってもかわいい。
シアー感とラメ感、発色、
いつもながら世界中のネイルを知っているわけではないけれど、
ネイルエスらしいどこにもないような色になったと思います。
今回のこの色でほかのブルーへのアイデアが沸いたので、
引き続き、年内のどこかしらでブルーがお目見え予定です。
ドキドキする。

そうそう、イラストは猫ですね。
この絵をかいてもらったのは1年以上前にさかのぼります。
透明紅茶のハナちゃんが生まれた後くらいです。
アリスにでてくるような猫を書いてほしい。
でもチャシャ猫のようなイメージではないです、
というような迷惑なオーダーをしたもの。

その結果、チャシャ猫でもない、
しかしアリスに出てきそうな猫が上がってきたので
本当に何度でも、私のすきなテイストを
華麗に的確に具現化するのが天才的すぎる。
私の中で話題沸騰でした。
やっとやっとのお目見えです。


ところで猫の種類の名称が、やっぱり覚えられない。
なんとかレックスですね。
調べても調べても根付かないけれど、かわいい巻き毛の猫チャンです。

カタカナは難しい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?