見出し画像

精神社会の高度成長期

戦後日本、高度成長期が訪れた。
生活があらゆる面で便利になった。
戦後日本で頑張った人のおかげ。
物質社会の高度成長期。

僕らが先達に感謝すること

あのころ、高度成長期が訪れた。
生活があらゆる面で安心できる。
あのころ、頑張った人のおかげ。
精神社会の高度成長期。

100年後の人が僕らにこう思うか?

僕らは何をすべきか?
何が不満か?
なにを叶えたいか?

TDKのラジオCMは良いヒント。

以下、CMのセリフ。
太字は自社製品関連。製造業で物質社会。

何かを叶えたいと願うこと
それが叶えられた未来の姿を思うこと

いつだって世界を変えるモノづくりの技術は
なにかを想像することから産み出されてきた

例えば
一つの音楽を世界中の人と分かち合いたい
そんな無邪気な空想が
音楽を共有する方法のなかった時代に
音楽用カセットテープを産み出した

例えば
コンピュータは人々の働き方をもっと変えることが出来る
そんな大きな野望が
コンピュータを持ち歩く習慣がなかった時代に
ハードディスクの小型化を実現させた

何かを叶えたいと願うこと
それが叶えられた未来の姿を思うこと

無人航空機ドローンの進化
遠隔地医療や物流の課題を解決し
やがてこの世から僻地をなくしてくれるだろう

自動運転技術の発展
安全な運転システムを実現し
やがてこの世から交通事故をなくしてくれるはずだ

何かを叶えたいと願うこと
それが叶えられた未来の姿を思うこと

今日もこの世界のどこかで
私たちの仲間が新しい何かを生み出そうとしている

Attracting Tomorrow TDK

TDKのラジオCMより

太字を他に置き換え可能。サービス業で精神社会に。
精神保健領域が次代を拓く最先端。未来は私達にかかってる。

We must learn to live together as brothers or perish together as fools. 
(Martine Lother King 1929-1968)

Fairytale? You tell me. Depends on us, or not?


いかにもオランダ!ってサウンド
I love'em, 2 brothers on the 4th floor.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?