見出し画像

IEE(相談役)の恋愛攻略法とは?恋愛観や恋愛スタイルを解説!【ソシオニクス・16タイプ・ENFP・運動家】

こんにちは!
500名以上の心理分析を行う16タイプ恋愛ソシオニクス研究所のれむです。

今回は、ソシオニクスの16タイプの中でも「IEE(ENFp)」タイプの恋愛観や恋愛スタイルについて紹介していきますね。

IEE(ENFp)はMBTIのENFP(運動家)タイプに当てはまります。

ソシオニクスは人の性格を「8つの心のしくみ」や「自分の心の内側と外側の関わり方」によって16個のタイプに分けています。

では、IEEタイプの人は性格や特徴から恋愛面でどのような傾向にあるのか気になりますよね!

IEEについて理解を深めながら、IEEらしい恋愛スタイルや惹かれるタイプ・デート方法を分かりやすく紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

IEE(相談役)ってどんな性格?

恋愛面について解説する前に、まずはIEE「相談役」の基本的な性格について簡単に紹介します!

IEE(ENFp)は別名「相談役」と呼ばれています。

相談役(IEE)は、「理想的な社会の構築や倫理的価値の追求」が得意な心のしくみが似ている者のグループ(デルタ・クアドラ)のメンバーになります。

このデルタグループには、「IEE:相談役」「SLI:職人」「LSE:管理者」「EII:人文学者」の4タイプが所属しています。

このグループはすべての人が持っている8つの心のしくみのうち「Fi」「Te」「Si」「Ne」が同じであるため似た者同士と表現されます。

この性格タイプは、理想的な世界を模索し倫理的な価値を追求することが得意です。

そのため、「社会の不公平を改善し、より良い未来を創造したい」という熱意を持って行動するタイプになります。

また、「意義深い議論をする」ことや「真実と正義を追求する」ことが重要と考え「落ち着いた環境での深い対話」を好みます。

相談役は、未来の可能性を見出し他人の成長を促すことが得意です。

人々が自分の潜在能力を実現し生活を向上させることに熱心で、オープンなコミュニケーションやアイデアの交換を重視します。

個人として、その熱意と適応力で知られ親しみやすくサポートを惜しまない態度で他人に接します。

ソシオニクスでは、「その人の心の内側と心の外側との関わり方」「心のしくみ」がひと目でわかる図で、その人の性格や特徴・人間関係の傾向について説明しています。

その図のことを「モデルA」と呼んでおり「相談役のモデルA」は下の図のようになっています。

モデルAでは、1〜2番目を「自我ブロック」3〜4番目を「超自我ブロック」5〜6番目を「超イドブロック」7〜8番目を「イドブロック」と呼び、それぞれ図のような役割をもちます。

そのため相談役の場合、心のしくみを簡単にまとめるとこのようになります。

自我の機能によって
「人との繋がりを重んじ、他者を鼓舞することに基づいた行動を取る」

超自我の機能によって
「自分自身と他人に対して高い人間関係の基準を求め、時には対立を生む」

超イド機能によって
「調和のとれた関係と感情的なサポートを深く求め、時には不満を感じる」

イドの機能によって
「社交活動に没頭し、時には感情的な疲労を引き起こすことがある」

この心のしくみから、IEE(ENFp)の強みと弱みには以下があげられます。

▼強み:得意なこと
未来の可能性を探求し他者を元気づける
・他人の感情やニーズに深く共感しサポートすること
・変化への適応力
・持ち前の洞察力と知識

▼弱み:苦手なこと
理想を追い求めすぎる
・対立を避けるために自分の意見を抑えがち
・具体的な実行計画や目の前の現実的な問題の解決
・新しい環境への適応が苦手

このような特徴があるIEEはどのような恋愛観を持っている傾向があるのでしょうか!以下で解説していきます。

IEEの恋愛観

恋愛面でIEEは「感情的なつながりと理解を重視する」を重点に置きます。

IEEは第1機能がNeであるため、交際が始まると相手との深い感情的・知的なつながりを求め相互の成長と理解に焦点を当てます。

彼らは自然とパートナーの考えや感情に興味を持ち、第2機能のFiを通じて感情的なサポートと共感を提供するのが得意です。

また、IEEは恋愛関係においても非常に誠実で、感情的なサポートに基づいた安定した意味のある関係を築くことを目指します。

IEEの恋愛スタイル

IEE(相談役)は第1機能であるNe(外向的直感)により恋愛関係で常に新しい体験と可能性を追求します。

この特性から、彼らは非日常を求めパートナーと共に新しい冒険を楽しむことが多いです。

また、第2機能のFi(内向的感情)は個人の価値観や感情を重視するため、IEEはパートナーの感情に寄り添い共感を深めることに努力します。

しかし、第5機能のSi(内向的感覚)により時には安定と快適さを求めることもあります。

これによって、家庭的な環境や親密な空間での時間を特別に価値あるものと感じます。

このように、IEEは非常に創造的で感情豊かながらも時には実用的なアプローチを取り入れながら、パートナーとの時間を大切にし常にその関係を育てていくことを心がけています。

IEEさんが惹かれるタイプとは

IEE(相談役)は、その第1機能「Ne」(外向的直感)によって新しい体験や未知の可能性に常に興味を持ちます。

彼らは「好奇心旺盛で変化を楽しむ人々」に惹かれやすいです。

第2機能の「Fi」(内向的感情)により、個人の価値観や感情の深さを重視するため同じように気持を共感できるパートナーを求めます。

IEEと特に相性が良いのは「SLI」(職人)タイプです。

SLIの第1機能「Si」(内向的感覚)は、快適さと安定を提供することに長けており、これがIEEの求める安心感に結びつきます。

この組み合わせにより、IEEはSLIと共に新しいことを探求する一方で、SLIの提供する安定した基盤の上で感情的な深さを共有することができ互いに理解し合いながら成長できる関係が築けます。

IEEの心を掴む付き合い方とは

IEE(相談役)の心を掴むためには、その第1機能「Ne」(外向的直感)に訴えることが重要です。

彼らは新しいアイデアや未知の体験に魅力を感じるため、創造的で予測不可能なデートプランを好みます。例えば新しい展示がある美術館の訪問や訪れた事のない自然でのハイキングなどが適しています。

第2機能の「Fi」(内向的感情)は感情の真実性を大切にするのでオープンで正直なコミュニケーションを通じて心のつながりを深めることができます。

また、第5機能の「Si」(内向的感覚)によりリラックスして本来の自分を出せるような環境を整えることが大切になります。お互いの家でのんびりと過ごす時間やお気に入りのカフェでの会話も良い選択です。

このように、IEEの心を掴むには冒険と新鮮な体験を提供し誠実な態度と快適な環境を組み合わせた付き合い方が理想です。

IEEが喜ぶデートプランとは

IEE(相談役)は、第1機能の「Ne」(外向的直感)により新しい体験や刺激を求めるためユニークなデートを楽しみます。

そのため、美術館や科学博物館・自然の中でのハイキングなどが理想的です。

第2機能の「Fi」(内向的感情)は感情的なつながりを重視するためオープンで正直な会話ができる場所が良いでしょう。静かなカフェでの深い会話も喜ばれます。

第5機能の「Si」(内向的感覚)はリラックスできる環境を好むため心地よい場所でのんびりと過ごす時間が大切です。お気に入りのカフェや公園でのピクニックも良い選択です。

このようにIEEの喜ぶデートプランは、新しい体験と感情的なつながり、快適さを組み合わせたものが理想的です。

まとめ

いかがでしたか!
今回はIEE(相談役)の恋愛スタイルについて紹介しました。

IEEと相性が良い相手は「SLI」(職人)でしたね。

IEEとSLIの「新しい体験への探究心」をお互いに高め合いながら、感情的な面が大きいIEEの苦手な「実用的で効率的なアプローチ」を、SLIが上手くサポートして支えてくれることで良い相性となっています。

IEEの心を掴む付き合い方・デートプランは「お互いの気持ちを尊重し合う関係性」「新しい体験と感情的なつながり」を通すことで育まれます。

本記事を読んで「私のタイプは何かな?」と感じた方や「気になるあの人は何タイプかな?」と思った方はいませんでしたか?

少しでもソシオニクスに興味を持ってくれた方に、以下のサイトからソシオニクス診断を一度受けてみることをオススメします!

ぜひ、身近な方と一緒に診断してみてください!

また、MBTI診断やソシオニクス診断を受けて「もっと自分について深く知りたい」と思った方や「自分の本質って何なんだろう?」と疑問を感じたことのある方はいませんか?

その方には、「エニアグラム・トライタイプ診断」をオススメします!

この診断を受けることで以下のことを詳しく分析されて知る事ができます。

・ あなたの根源的な強みがわかる
・ あなたのモチベーションの源がわかる
・ あなたの性格の特徴がわかる
・あなたの深層心理がわかる
・ 自分に合う”自然な過ごし方”がわかる
・ あなたのエニアグラムタイプがわかる
・ あなたのトライタイプがわかる
・ あなたのストレスのサインがわかる

無料診断も行っているので、ぜひ一度お試しください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?