見出し画像

迷いはある。でもそれが当たり前。

おはようございます。今日も朝の更新です。
なかなか夜型から抜け出せないですね…。

さて、今日は何を書こうか。と記事を書く前に考えるあたり意識が薄いですね。

頭ではいつもどうしようこうしようって考えてる事は沢山あるんです。

何かを達成しようという目標があるときに、先人たちの知恵やモデルも沢山あります。
ネットビジネスであればネットに、このnoteにも沢山あります。

参考にしたり、納得したり、疑念にもったり色んな感情をおぼえます。

大事なことはまず自分を知ること。

どういう人間で何をしてる人などの「現在」がわかるもの

どうしたいのかの「将来」がわかるもの

パッと考えただけでもこの2つは常に考えて更新していくものだと思ってます。

自分が磨きたい、育てたいアカウントは
•個人のアカウント
•ビジネス用の個人用アカウント
•企業用でいわゆる中の人
他にもあるかもしれないが、一旦上のどれなのかを考える。

そして、性別、年齢、趣味(特技)、(居住地)

誰にでもあるパーソナルな簡単な情報。

これらの組み合わせによってどうやってアカウントを磨き育てるのかが変わる。

そもそも男性と女性で戦略は大きく変わる。

こんな感じでまずは自分を細かく分析して自分の情報を整理する必要がある。

簡単に言えば名刺を作る事に似てるのかもしれない。

こんな何の説明をしているのかわからないぐらいのところからアカウントを磨いて育てる事をしていこうというのが、このnoteの趣旨である。

書いていく方法論は正解かはわからない。
ただ、リアルがここにあると思う。

同じ境遇の方、一緒に考えませんか?
色んな目線で考えて妄想して試行錯誤しながら成長しましょう。

次は「名刺」でも作りますかね。

また明日、朝に。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?