見出し画像

「アトリエそらのいろ」さん訪問

先日、神奈川県鎌倉市を拠点に芸術・創作的活動を通じて障がいのある方々への自立と社会参加を支援する「アトリエそらのいろ」さんをご訪問させていただきました。

アトリエをご紹介頂いた宮澤久美さんありがとうございます。
ちなみに、今後度々登場しそうなので、宮澤さんを簡単にご紹介させていただくと、車椅子ユーザーの夢と想いをかなえるウェディングドレスブランド「W2-Dress」や障害がある方のお直しやリメイクを行う「服づくり工房 Mトワル」を運営されている、私の最近何かとお世話になっている先輩です。

さて早速アトリエに到着し、アトリエの代表の方から説明を受けながら作品や創作活動の模様など拝見させて頂きました。

画像1

それはそれは素晴らしい作品と驚きの連続!
手書きのピクセルアート風のものや、戦国武将を記憶の中だけで完全に模写したものや、暖かい気持ちになる色鉛筆で書いた4コマ漫画などなどたくさん拝見させて頂きました。

画像2

上の写真なんだと思います?
そう、色鉛筆を極限まで使い倒したものです。
これ以上は、どうしても手に持てない長さとのこと。
なんだかお菓子みたいでかわいい。

もちろん訪問させて頂いた目的は、アート作品のNFT化について。
アトリエの代表の方からも快諾いただけました。
ありがとうございます。
来年早々には販売が出来るかと思います。
楽しみに待っていて下さいね。

画像3

最後にみんなで記念撮影させて頂きました。

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?