見出し画像

立て続けに仕事や用事が入ってくると「ウワー」ってなってしまう、あなたへ

こんばんは。お元気ですか?


仕事(用事、やらなきゃいけないこと)が立て続けに起こってきて
それも予想以上にあって、


何かもうそれだけで疲れてしまって
動きや頭がストップしてしまう、みたいなことって、
ありませんか?


何か、目の前に、
おおきな岩がドーンと立ちはだかってる、みたいな感じになって
考えるだけで、げんなりしちゃう、みたいな。


もし、そういうことがあった時は


「やることを、1つ1つ、箇条書きにして書き出してみる」


これを、オススメします。


「え、そんな単純なコト?」と思うかもしれません。


はい、これ自身は、すごく単純だと思いますが


上みたいになってる時って、僕自身もそうなんですけど、
軽く、パニックになっていて、頭の中が
ワケわからない状態になってるじゃないかな、と思うんですね。


具体的にいうと
その、立て続けの用事(仕事、やること)ひとつひとつは
そんなに大したことなくても


それが連続してきたために
頭の中で、くっつけて考えてしまって
ものすごい「カタマリ」みたいに考えてしまっている。


それで
「あのカタマリにはかなわない。ああ・・・」
みたいになって、げんなりしてしまう、という。


でも、それも、「カタマリ」にしたのは
他の誰でもない自分(あなた)なので


ひとつひとつ書き出すことで
「カタマリ」を切り分けることが
できると思うんですね。


たとえば、どれだけおいしそうなお肉だったとしても
カタマリのまま、「ハイ、召し上がれ」って出されても
「いや、ちょっと、これ・・・」ってなっちゃいますよね。


画像1


これは生ですが、焼いてあっても、
「このまま食べる」って、ないと思うんです。


そうじゃなくて、料理して、細かく切り分けて、食べやすい形にする。


画像2


こうすることで、初めて、おいしく味わえると思うんです。


仕事だって用事だって、それをすることで他の人のお役に立てたり
お金や満足感・達成感を得られたりっていう、
良いことがあると思うんです。


でも「カタマリ」のままのお肉が食べれたものじゃないように
「カタマリ」にしてしまっていたら、仕事もやっぱりつらいもの、
苦しいものになっちゃうと思うんですね。どうしたって。


だから、そうじゃなくて、
おちついて、お料理する。手を加える。


さっき、ひとつひとつ書き出す、と言いましたが
もっと細分化して書き出すのもいいかと思います。


たとえば、やることが「パソコンで文書作成」だったとすると
「Word(ワード)を立ち上げる」とか
「最初の1文字を打ち込む」とか。


そうすることで、さらに、1つ1つのステップが小さくなって
進みやすくなると思うので。


お肉で言うと、さらに小さなサイコロステーキみたいになって
より食べやすくなる、みたいなイメージです。


(ただ、細かくしすぎると、かえってステップが多すぎになってしまい
「ウエー」ってなっちゃうことがあると思うので、そこはご注意を。
バランスをうまくとるのが大切かと思います)


そうやって、自分にとっておいしく食べられるように
“お料理”する。


そうすることで、かなり食べやすく=仕事が楽に、やりやすく
なるんじゃないかなと思うんですね。


そして、その1回だけじゃなくて
また同じような場面になった時に
その経験が活かせると思うんです。
1回でもお料理を経験することで。


活かせるだけじゃなくて
より、上達してくる。


つまり、
よりおいしく食べられる(より楽しく、楽に、仕事がこなせるようになる)
ということ。


さらに、同じようなことで悩んでいるお友達やお知り合いの方にも
アドバイスというか、“お料理”のコツをお伝えできるようになったり
それで感謝してもらえたり


そんなお友達をみて自分(あなた)もうれしくなったり
幸福感を感じたり、みたいなこともあるんじゃないかと思うんです。


そうして、どんどんどんどんどん、
プラスの循環がひろがっていく、みたいな。


もちろんそこまでしなきゃとかじゃなくて
まずは自分(あなた)が楽になることが、一番大切だと思っています。


もし何かピンとくるものがありましたら
よかったら、試してみてくださいね。


画像3


「カタマリ」はピンチじゃない。

お料理のウデを上げてくれる、チャンスなんだ。


最後までお読み下さいまして
本当にありがとうございました。


あなたの益々の幸せと自己実現を応援しています!


それでは、また、お元気で!


※アメーバブログも書いています。
こちらとは、ちょっと違って
一言メッセージ的なものもアップしています。

アメーバブログ
「ことばで生きづらさを軽くする」
https://ameblo.jp/39kotoba/

もしあなたの、何かのプラスになりましたら、うれしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?