見出し画像

FUJIFILM SUPER CUP 2023 横浜F・マリノス戦 レビュー

2023シーズンの開幕。
ヴァンフォーレ甲府として初めてのFUJIFILM SUPER CUPで幕を開けた。
日本サッカーの開幕戦。
結果はどうか。

1.スタメン

手前が横浜FM、奥が甲府

横浜FM
予想フォーメーションは4-2-1-3。新加入選手の中では上島が唯一先発メンバーに名を連ね、植中がベンチ入り。

甲府
予想フォーメーションは4-2-3-1。新加入選手の中では三浦、佐藤、水野、ピーター ウタカが先発メンバーに名を連ね、渋谷、井上、武富、品田がベンチ入り。

2.試合の流れと結果

前半1分
【甲府】左CKを獲得。

前半8分
【甲府】キッカーの松本 凪生は右足でインスイングのクロスを供給するも、相手にクリアされてしまう。こぼれ球に反応した鳥海がペナルティアーク内から左足を振り抜くも、GKのセーブに遭う。ペナルティエリア左に流れたボールにいち早く反応した須貝が左足でシュートを放つも、枠の上に外れてしまう。

前半30分
【横浜FM】水沼がペナルティエリア内に縦パスを供給。アンデルソン ロペスが反応し、反転して左にボールを送ると、反応したのはフリーのエウベル。ペナルティエリア中央から冷静に右足でシュートを放ち、ネットを揺らす。

前半44分
【甲府】味方が中盤からスルーパスを供給すると、鳥海が反応して抜け出す。鳥海はペナルティエリア右から中央に折り返すと、フリーのピーター ウタカが反応してゴールに流し込む。

前半49分
オンフィールドレビューの結果、主審は判定を変更。一度はオフサイドの判定が下ったが、オフサイドはないとしてピーターウタカの得点が認められる。

後半16分
【横浜FM】角田が自陣の深くからボールを持ち運び、相手陣中央からスルーパスを送る。アンデルソン ロペスが抜け出して左足を振り抜くも、左ポストに当たってしまう。それでも、ペナルティエリア中央にこぼれたボールにいち早く反応した西村が左足で冷静に流し込み、勝ち越しに成功する。

後半49分
【甲府】 CKの流れから波状攻撃を仕掛ける。味方がペナルティエリア右に浮き球を供給すると、受けたジェトゥリオが豪快に右足を振り抜く。ゴール左のネットを揺らすも、オフサイドの判定。

試合終了。2-1で横浜FMが勝利。

3.MVP

西村 拓真

決勝点を挙げた西村。スピード、シュートの質、どれをとってもトップクラスだった。また、試合後に古巣・ベガルタ仙台のマスコットベガッ太に勝利の報告をしたシーンも印象的であった。

4.2023シーズン開幕!(あとがき)

長いオフシーズンを経て、ついに2023シーズンが開幕した。
甲府としてはACLもありながらJ1復帰を目指す未知のシーズンとなることだろう。しかし、ACLをマイナスに捉えるのではなく、誇りに思い闘っていくことが出来れば、チーム内でポジティブな雰囲気が流れるはずだ。
篠田甲府として、新たなシーズンに挑む。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?