見出し画像

今日学んだこと

仕事が休みでしたので認定理学療法士取得のためにeラーニングを視聴していました。しかし午後からはYouTubeをたくさん見てしまいました。誘惑に弱いです・・・・。
YouTubeで〇効率的に作業が行えるようになること〇集中して勉強するため大切なについて僕の中で気になったのでまとめてみます。

朝起きたら運動を20分実施する

脂肪燃焼にも良いですが脳や筋などに血流が行き届くことや副交感から交感神経に変化するために朝歩くことが良いそうです。

朝起きてから4時間以内に大切な仕事を行う

人間の脳が働く上での朝起きてから4時間以内がゴールデンタイムであるため午前中、特に朝大切な仕事を行うことがおすすめです。

午後に頭を使わない作業の仕事を行う

午後になると脳が疲れている状態であるため午後に作業することがいいそうです。しかし何かミスが起こりそうです。。。。


勉強する際に大切なこと
・TVをみない・音楽を聴かない・携帯をみない

他のことに集中してしまい認知機能低下してしまうそうです。なんか夜更かししている脳の状態と一緒とのことです。好きな音楽も同様に認知機能を低下させてしまうそうです。YouTubeなんかもってのほかですね・・・。

疲れたら10分間休憩する

10分休憩することで脳の疲労が回復するそうです。また6分間仮眠することもいいそうです。

そのために必要な道具

耳栓で音が聞こえない状態にする
疲れたら10分間タイマーを行い休憩する
携帯をやらないためにスマフォ禁止BOXを設置するか携帯を他の部屋に持っていく


YouTubeって改めていろいろな膨大な情報があり良いですね。これだからやめられません。もう上記の道具は購入しました。

1日1日無駄にしないように精進してまいります!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?