00012

自分のアイデアのアウトプットの学びとしてNOTEを書き始めました。

00012

自分のアイデアのアウトプットの学びとしてNOTEを書き始めました。

マガジン

  • ビジネス

  • 生活

  • 学生向け

最近の記事

スキンアイテム

20代っていうのは本当に給料が安い割りに出費が多い時期ですね その中で自分的に大事な愛用品詳細のまとめです。 愛用品は季節によって変わるので随時更新します。 ◎洗顔LAGOM  (朝洗顔用) 夜のあいだ肌に浮き出た皮脂や不要な角質をしっかりと浮き上がらせてオフする、ぷるんとしたジェルタイプの朝用洗顔料です。肌に伸ばすと軽い感触とともに水のようなテクスチャーに変化し、すっきりとみずみずしく洗い上げる。寝起きに泡立てるのがめんどくさい方にはおすすめな商品 ロゼット 洗顔パス

    • 20代から始める投資

      老後貯金2000万円問題というのが日本では話題になってから、何も計画プランを立てずに投資を始めてしまった方が多いと思います。特に20代というのは貴重な時間でもある中でお金が一番足りない時期でもあると思います。そこで焦ってしまいマルチ商法や新手の投資詐欺などにハマってしまい、逆に 貯金を減らしてしまう事態に!

      有料
      100
      • スペシャリストVSゼネラリスト

        結論から申し上げますと、スペシャリストを目指すべきです。 スペシャリストの定義は、一つの分野に詳しい人。狭く深い知識を持つ例えば、数学者やスポーツ選手と言うような一芸に秀でている人間。 その反面、ゼネラリストの定義は、複数の分野にそれなりの知識を持つ人。広く浅い知識を持つ例えば、多様なプログラミング言語を浅く学んでいるいるプログラマーやスポーツで幾つものポジションをこなせるユーティリティプレイヤーと言うような、器用貧乏。 今後の世の中、ジェネラリスト殺しの機械化と専門家

        • Skin in the game

          スキン・イン・ザ・ゲームとは、何かを手にするためには、それを手に入れる事が出来なかった時の代償を支払う立場に居るべきと言う意味です。 例えば、何かの事業に投資をするなら事業が失敗した時の代償として投資したお金が無くなると言う事や誰かにアドバイスをする人ならばアドバイスによって成果が出なかった場合はそれ相応の謝罪や名誉の下落と言うリスクを背負うべきと言う事です。

          有料
          100

        スキンアイテム

        マガジン

        • ビジネス
          5本
        • 生活
          10本
        • 学生向け
          2本

        記事

          死は美しい

          人類史で、死から逃れた人は未だに記録されていません。 死とは、誰しもに訪れる現象ですが、多くの人は「自分は不死身だ!」とどこかで思い、「自分は死なないんじゃないか?」と、必ず来る死に対して向き合う事が出来ていません。 誰かの死に対して、「実感出来ない」と語る人が多く居るのもきっとこの理由からでしょう。 そして、死と向き合って生きないと言う事は、物事を先延ばしする悪い癖に繋がってしまいがちなるのではないでしょうか? 無意識的に人生を永遠と捉えれば、「明日やれば良いか」と

          死は美しい

          Asian English

          日本人に限った事では無くてアジア人全般に言えますが、まあ~英語が出来ませんよね。中高の6年間で英語を学んだのに話にならないレベルですよね。 大学でアジア人留学生が蟻のようにわんさか居るんですが、会話すら出来ない人も居ますからね。ビジネスの授業で教授が間違ってアジア人留学生を指してしまって、謎の沈黙が流れた事が何度あった事か。時が止まったかのようでした。 話を戻しまして、日本人が英語が出来ない理由は非常に簡単で理由が2つあると私は思います。 1.基礎がスカスカ 人生のあ

          Asian English

          学生生活で学んだ唯一の事

          ふと、学生生活を振り返ってみました。 「何を学んだかな~」と考えてみると、授業で習った事の9割は泡沫のように、消えて行き、強いて学んだ事を挙げるなら、「考え方」でしょうか。 誰しもが、自分が人生と言う映画の主人公であって、世界は自分中心に回っていると思った事が一瞬でもあるのでは無いかと思います。そして、その考えが強ければ強いほど、エゴが強くなり、傲慢になったり、横柄になったり、自分の思いのまま物事が進まないとヤキモキしてしまったり。 そんな中、強いエゴを持たない、利他主

          学生生活で学んだ唯一の事

          良い人ほど自己中

          返報性とは、人間は他人から何かを与えられた時、恩返ししたいと思いがちと言う意味です。 例えば、スーパーの試食。どうして無料で食べ物を配っているのだろう?と思うかもしれませんが、その実態は経営戦略。お客様に試食を与える事で、試食した食べ物を買ってもらう確率を高めるため。もしくは、スーパーに対して恩の気持ちを芽生えさせて、常連客に変貌させると言う意図があるのです。 商品サービスの無料トライアル。商談で出されるコーヒー。つまらない物ですが…と押し付けられるお土産。どれもこれも、

          良い人ほど自己中

          MOAT

          会社が城だとして、競合他社を城へ侵入しようとしている敵だとして、敵の侵入から城を守るのが城の周りに掘られた堀です。 そして、堀に水を貯めて敵が侵入できないようにするわけです。 ビジネスの自然な摂理として、利益を出している他社の商品サービスをパクったりするのが一般的です。そんな中で、生き残る会社と言うのは経済的な堀を持っている会社と言っても過言では無いかもしれません。 この経済的な堀と言うのは、競合よりも利益を上げる事が出来る何かを持って居ると言う事であり、ビジネスでよく使わ

          アリとキリギリス

          アリとキリギリス。冬に備えてせっせと働いて食糧を蓄えたアリに対して、優雅にバイオリンを弾いて何も準備せずに歌って夏場を過ごし、いざ極寒の冬が参上すると、キリギリスは食糧を手に入れる事が出来ずに死んでしまうと言うお話しです。 この童話を元に学ぶべき2つの教訓をご紹介したいと思います。 1.冬の準備と過ごし方 年中、青々と葉が茂る常緑樹の如く、長い間、存在し続ける組織と言うのは、目先の物事だけでは無く、いつか必ず来る冬の時期を凌ぐための準備をしています。 例えば、急激な景

          アリとキリギリス

          チャンスとは作るもの

          アメリカ大手オークションサイトEBAYにて行われるチャリティーオークションにて、今年も世界一の投資家ウォ―レン・バフェット氏との昼食権が落札されました。その額、約3億円。 とある一般男性は、これまた世界有数の投資家、エネルギー王とも呼ばれるブーン・ピケンズ氏と昼食する機会を、無料で手に入れたそうです。その方法は…ただ本人に直接お願いをしただけ。偶然、アメフトの試合でピケンズを見かけたこの一般男性は、彼の所に行き、「お時間がある時に、ぜひ色々とお話を聞かせて欲しい」と尋ねたそ

          チャンスとは作るもの

          嫉妬

          人は生物学的に人と比較してしまいがちと言う風に言われていますが、比較してしまうからこそ、自分が比較した人よりも劣っていたり、その人が自分に無い物を持っていると嫉妬してしまう事がよくあるでしょう。 そして人は、自分に近しい人と比較してしまいがちな事でも有名です。隣の誰々さんは~、同僚は~と言うように近所の人や職場の人と比べてしまいがちなんです。 嫉妬の厄介な所は、ただただその人にストレスを与えていると言う事です。嫉妬しても何も良い事が無いのです。嫉妬により、相手を貶めようと

          損失回避

          損失回避とは、人は何か手にするよりも失う方がダメージがデカいと感じると言う意味です。 例えばビジネスで顧客にしたい人に対して、弊社の商品サービスを使うとこんな良い事ありますよ!と相手が手にする良い事を言うよりも、弊社の商品サービスを使わないとこんなチャンスを失いますよと言った方が説得力があると言う話です。 巷でよく言われるのが、何もしない後悔よりも何かをした方が、ダメでも後悔は小さい、もしくは後悔しないからと言う名言がありますが、損失回避と言う視点から一つ意見を述べさ

          損失回避

          にっちもさっちも

          今日は自分が好きなビジネスの話です。 ビジネスにおけるニッチとは、何かしら問題を抱えている人が居るのに、誰もその問題を解決する商品サービスを提供していない、出来ていない状態、市場の隙間や穴の事を言います。 例えば、オンライン決済サービスのペイパル。ペイパルの発足当初、創業者の一人であったピーター・シール氏が行いたかったのが、インターネットでお金を誰かに送る事。当時はお金を送る方法が郵便などしかなくて、非常に不便だったそうで、特にイーベイと言うアメリカの大手オークションサ

          にっちもさっちも

          太陽の下に新しいものは無し

          「There is nothing new under the sun」 太陽の下に新しい物はなし。 旧約聖書に記され、その聞こえの通り、この世に新しい物はなくて、全ては古い物や考えの生まれ変わりであると言う意味です。 どんなにクリエイティブでオリジナルな

          太陽の下に新しいものは無し

          複利運用は21世紀最大の発明

          複利運用は21世紀最大の発明