YUYA

自分のアウトプット

YUYA

自分のアウトプット

最近の記事

スタートアップ企業が築くべきもの?

会社を城に喩えると、競合他社は城に侵入しようとする敵であり、それを防ぐのが堀です。堀は水を貯めて敵の侵入を防ぐ役割を果たします。ビジネスの世界では、他社の成功している商品やサービスを模倣することが一般的です。このような状況で、生き残る会社とは経済的な堀を築いている会社と言えるかもしれません。 経済的な堀とは、競合よりも利益を上げるための独自の要素を持つことを指し、ビジネスにおいてよく用いられる競争優位性とは異なり、長期間にわたって持続可能な競争優位性を意味します。 経済的

    • 変わる???作り上げる???

      「環境を変えても人は変わらない」という迷信は、黒死病の如く未だに日本に広がっているようです。環境を変えれば人が変わる可能性はグッと上がります。ここでは、環境を変えることについて2つの観点から考えてみます。 1つ目の観:自分で環境を整え点る ソーシャルメディアやYouTubeで時間を無駄にしていませんか?友人知人の近況を見たり、あなたの人生に価値を与えない動画を見たりすることはないでしょうか。これらをアンインストールしてみるのも一つの方法です。勉強に集中できない時は、部屋を

      • 学生生活で学んだ唯一の事

        ふと、学生生活を振り返ってみました。 「何を学んだかな~」と考えてみると、授業で習った事の9割は泡沫のように、消えて行き、強いて学んだ事を挙げるなら、「考え方」でしょうか。 誰しもが、自分が人生と言う映画の主人公であって、世界は自分中心に回っていると思った事が一瞬でもあるのでは無いかと思います。そして、その考えが強ければ強いほど、エゴが強くなり、傲慢になったり、横柄になったり、自分の思いのまま物事が進まないとヤキモキしてしまったり。 そんな中、強いエゴを持たない、利他主

        • にっちもさっちも

          今日は自分が好きなビジネスの話です。 ビジネスにおけるニッチとは、何かしら問題を抱えている人が居るのに、誰もその問題を解決する商品サービスを提供していない、出来ていない状態、市場の隙間や穴の事を言います。 例えば、オンライン決済サービスのペイパル。ペイパルの発足当初、創業者の一人であったピーター・シール氏が行いたかったのが、インターネットでお金を誰かに送る事。当時はお金を送る方法が郵便などしかなくて、非常に不便だったそうで、特にイーベイと言うアメリカの大手オークションサ

        スタートアップ企業が築くべきもの?

          複利運用は21世紀最大の発明

          複利運用は21世紀最大の発明

          強みを伸ばす事に集中すべき理由

          高校生の時、私は現地の生徒と全世界から留学生が集まったカナダの高校に在籍しました。留学生の中での成績は私が下位の方であり、特に理数系ではボロ負けしていて、一個下のブラジル人、カナダ人に「僕が今まで見てきた中でお前は最も頭が悪いアジア人だ」という事は今でも深く心に刻まれています。そこで苦手な勉強をして、点数を上げようとして、実際に上がりましたが英語、理数系を得意としている留学生、カナダ人の子達に敵いませんでした。しかし、留学生、カナダ人よりも恥じらいがなかったため、前に立って話

          強みを伸ばす事に集中すべき理由