マガジンのカバー画像

スタッフとともに@相武台脳神経外科

21
神奈川県相模原市にある「相武台脳神経外科」の院長とスタッフとのやりとりです。 『自分の健康は自分で責任を持つ』という当院の理念のもと、日々のミーティングで共有しあった話を少しずつ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

スタッフミーティングより 16

◆◆2020年12月24日のミーティングにて◆◆1.【加藤院長からのお話】 ▶院長のお話に関して、K氏よりコメント 正におっしゃるとおりだと思います。 何が適切かを考える際に大切なことは、全体の調和を俯瞰することだと思います。  そうすれば自分や他者との関係性や健康についてもより良い判断や行動が取れるようになるのではないでしょうか。 ▶K氏に対する加藤院長のコメント ありがとうございます。 おっしゃるようにより高次の調和を目指していきたいです。 2.【スタッフからの

スタッフミーティングより 15

◆◆2020年12月19日昼ミーティングの報告◆◆ 「自分の望みは、本当の望みではない??」【スタッフ発表内容 その1】 「K」腰の指示がありましたが、腰をさする動作は肩が痛くて難しいとおっしゃる方がいました。 反対側は大丈夫だったので片方をやっていただき、無理なく続けることをお伝えしました。 後から思えば、肩回しにも影響があることなので、そこもよく見れたら良いなと思いました。 ▶【加藤院長コメント】  目的は力を抜くことなので、痛みのあるところはせず、反対側からのアプ

スタッフミーティングより 14

~当院職員が 勤務ごとに ブログの感想を提出し 僕がフィードバックすることをコツコツ続けている 一つの理由~  当院の方向性は 体との向き合い方 仕事でおこることの向き合い方 情報との 向き合い方 を 方向性をしています。  その方向性とは、体の声を聞き続ける ということです。  体の声を聞き続けるとは 自分の思い込みを外し続けるということです。 感想とはその人の姿勢が浮き彫りにされます。  それに対して 思い込みをはずせているかどうか 当院の方向性に むかっているかどうか