別れの季節、

前の職場の元同僚 。
ご実家 の愛媛のお父様とお母様から
たくさんのお野菜をもらいました。

大量の無農薬野菜!
ご自分で作られたものと
ご親戚の方が作られたものと。

とーっても嬉しい贈りもの。

元同僚と働いたのは半年くらいで。
私より7こ年上のお姉さん。
私の好みを完全に把握してはる
嬉しすぎる心遣い。

パン屋で一緒に働いた

彼女から得た、
人に寄り添う力
人に伝える力。。

パンや、店、職人としてのことではなく、
人として生きていく中で
今、私が1番大事なんじゃないか?と
思うことを

小さなパン屋で
仕事を通して
1日のたくさんの時間を一緒に過ごして

教えてくれた大事な友人。

愛媛から
お父様、お母様と
お世話になりました、と
たくさんのお野菜を持って
昨夜、家まで来ていただき。。

今朝、
自分の夢を叶えるために
愛媛へ帰っていきました。

もらってばかり
お世話になってばかりは
私の方やったのになぁ。。

どうしてもすぐに恩を返したくなる
性分もあって
くすぐったかった彼女に
もらってばかりの関係。

でも、
この恩はいろんな場所で
いろんな人に返していこう。
広げていこう。

最近思うんです。

しあわせって
富って
お金ではないな、

たくさんの人との
色とりどりの経験と
その周りにある心のあるものたち。に
囲まれていること。
それをしっかりと感じて
考えて
広げていくこと。

きれいごとに聞こえるかもしれないけれど。

きっともっと広がっていけば
さらに私も周りもしあわせやろなぁ。

作るお菓子を通して表現したいのは
そんな想いです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?