マガジンのカバー画像

本で学んだこと達

11
本のアウトプットnoteたち
運営しているクリエイター

#アウトプット

子供が何かを覚える時に必要な「全体とパーツの細分化」

こんにちは。 お元気ですか? 今日は、以前書いたアウトプット記事です。 本「お母さんの「敏感期」」のアウトプット (第6章 子育てに大事な5つの鉄則)の項目です。 2、ゆっくりと見せる と、書かれています。 私は、子供に漢字を教える時に、これを思い出して、教え方を変えました。 子供にも、すでに好きな漢字や苦手な漢字があるようで、 苦手な漢字が書けなくて困っていました。 ノートでピンク色のペンで私が書いた漢字をなぞってもらう練習をしていたのですが、 順序や細かい形

親が子供にしてあげられる大切な事

こんにちは。 お元気ですか? 今日も1年前くらいに投稿した「本のアウトプット記事」です。 今日は、「お母さんの「敏感期」」という本を読んだアウトプットです。 この本は、子供が幼稚園くらいの時に購入したものですが、大切な事がたくさん書かれていて、本は、もう私の付箋だらけです。😄 モンテッソーリの家庭でできる手づくり教材も、1歳から2歳半3歳以降 (就学前にやっておくべきこと)などの項目で書かれているので、できれば、子供が赤ちゃんの時に、いや、生まれる前までに買っておきた

母の私!まず、黙ろうか。

こんにちは。 お元気ですか? 今日も、以前書いた本のアウトプット記事です。 今回も、本「子供の心のコーチング」のアウトプットです。 第4章 “ 心を結ぶ聴き方、伝え方 “ の 「<聴く技術 その1>黙る」の所です。 「親はよくしゃべる」と書いているのですが、 本当によくしゃべります 。私が。 例えば、自分が知っている事があると、ベラベラしゃべる私が。 子供の回答が遅いと、ベラベラしゃべる私が。 それ違うなと思ったら、なぜ違うのかをしゃべる私が。 私がしゃべるこ

子供の自己肯定感を上げたかったのに、私は逆の事をしていたんだ。

こんにちは。 お元気ですか? 今日も、以前に書いた本のアウトプット記事です。 自分は愛されている。 自分は大切にされている。 自分は認められている。 今後、世界がどのように進んでも、 子供には、笑顔でいてほしい。 自分の事を、自然に、自分そのまま肯定して生きれるように。 そう願っていた。 そう願ってはいたのに、私は逆の事をしていたのかもしれない。 私は、忙しい、忙しいと、よく子供にこういっていました。 「今○○してるから、後にして。」 たった1分! 1分だ

絶対に奪われないもの

こんにちは。 お元気ですか? 今日も以前書いた、本のアウトプット記事です。 昔、購入していた メンタリストDaiGoさんの本 「「好き」を「お金」に変える心理学」 を久しぶりに開いたら、気になる項目が目に飛び込んできたので書きます。 目次は、 「知識や経験、スキルが最大の財産」 という項目のところ。 いや、そのままなのですが、 自分が頑張って学んだ知識や、 他の人が経験した事のない経験など。 目に見えないものですね。 形あるものは、壊れたり壊されたり、盗まれたりする

人間が幸せになる唯一の方法

こんにちは。 お元気ですか? これは、以前、ブログに書いた記事なります。 よろしくお願いします。 先日、子供と一緒に部屋の片付け、掃除をしました。 色々な本を1つにまとめました。 すると目に止まったのが、またメンタリストDaiGoさんの本 「なぜかまわりに助けられる人の心理術」 パラパラめくっていると、いつの日かの私が、付箋でメモしていました。 最近、読んだ本にも「貢献」というワードが出てきたものがある。 この、貢献する事の大切さは、私が読んだ本の中でも、様々な本