見出し画像

流行りの上にも3年。

なんか最近のトレンドっていそいそしくて 塗り立て塗り立てが過ぎて 味わう時間が足りないんですよ。だから、リアルタイムでついていくのが怠慢な気がするんです。

だから自分は 流行ったその3年後に それをすると、めっちゃくちゃ面白いんです。

例えば 今 木を伐採して、モノを売って、ピュアな生き物たちを呼び込んで 島を活性化させるセカンドライフゲームを皆さん ステイホーム中 やってたなか それを 3年近く眠らせます。

その間 私がやってたのは、

友人や芸能人を自分が命名した島のマンションに引っ越しをさせて、食べ物や服をプレゼントしたり 時には歌を歌わせたり そして自由気ままに結婚していく こっちのセカンドライフゲームを楽しんでました。

うそつけっ!っていう方 いますよね、あ〜 分かりました ハイハイ こっちもやってましたよ。

自分は 新作よりこっちの方が好きですねw でも問題は 【あの年月】でしょ? 1年半前やん、馬鹿じゃねえのと 思い込みでブッ込むんですよ。

ほらね、もう3年経ちましたよ 勝訴
だから今 めっちゃくちゃ面白いです 3ヶ月 毎日 スマホを開けばこれやってます。時が経つのは 早いですね〜。

そんなに3年前って懐かしくないし、むしろ新鮮味が増すでしょ。これが 【 #流行った後の3年後 】 の凄さなのですよ。マイブームってのもこのことを指すのでしょうかね。

あー もう最新の方ことごとくやりこんでしまったなー ってこれ見て後悔した方 今すぐ 3年寝かしてみてください。その場合はもっと後悔します。

以上 未プレイの優越感をお伝えしました。

#note
#川添友太郎
#Nintendo
#トモダチコレクション新生活
#どうぶつの森
#3年後
#マイブーム
#セカンドライフ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?