見出し画像

ど根性オオキンケイギク

目指せスーパースター。蕎麦宗です。

少し早めに上がることが出来たので早々に帰宅することにした5月のとある日。普段通勤で通っている国道136号線の脇に黄色い花が群落となっていて、走って通り過ぎる際に眺めながらいつも気になっていた。

ロードバイクの悪いクセでスピードに乗って流している時は、ついつい心惹かれるものを見つけても流して走り去ってしまう。最近でこそサボりとスマホのおかげで足を止めて写真に収めることも増えたのは良いこと。で、この日は通ったのが昼間の明るいうちだったので、サーベロS5を道の脇に置いて眺めることに。

気になっていたのはその咲き方で、沿道の草むらのみならず、道路と歩道を隔てているブロックの隙間からも沢山生えており、いわゆる《ど根性植物》だ。というと健気に思うが、コスモスにも似た可憐な黄色い花の割には随分とふてぶてしい印象もある。いつからこんなに増えたのかは知らないけれど、毎年明らかその範囲を拡張している気がしていた。

どうもこの花、《オオキンケイギク》といって北米原産の外来植物らしい。群落となって咲く様はとっても良い。しかしながら、その繁殖力は随分と旺盛どころか他の在来種を駆逐する勢いのため、《特定外来生物》として駆除の対象となっているようだ。

この手をは話を聞くにつれ随分と身勝手だし、ついつい擬人化して捉えて外国人だってイイじゃないなぞと思ってしまう。その話題はまたいずれ書くことにして、例年よりずいぶんと早い梅雨入りのジメジメした曇り空に映えるこの花の黄色は、鬱屈としがちなこの季節の気持ちを明るくしてくれる。『皮肉めいて咲き誇れ』と、しばしの間、道路の脇に佇んだ。

よし、ガンバラナシませう。

画像2

#サーベロS5 #オオキンケイギク #特定外来生物 #ど根性植物

読んでくれてありがとう。少しはお役に立てたかな⁉︎。聞きたいことあったら、ぜひ質問くださいな。もし楽しい気持ちになれたなら、ほんの少しだけ応援ヨロシクです。