見出し画像

そば茶の不妊治療、無排卵だった

先日排卵検査薬を買った。
12個入りだから12日使えるかと思ったが、1日2回ほど検査するものらしく、つまりは6日分だ。


amazonで¥2,572で6日分。
チリも積もればまあまあ高い。

排卵予想日前3-5日ぐらいから朝夜と検査をし、強陽性→タイミングをとるというのが排卵検査薬を使ったタイミング法だ。

しかし検査結果はなかなか強陽性にならなかった。このうっすらとした線は陽性か否か、検査窓の線に朝晩振り回される。

そしていっこうに訪れない高温期。

22日目になっても体温が一向に上がらないので、心配になりクリニックへ行った。

(ここの先生はきつい物言いしかできず、そしてあまり不妊治療に乗り気でないクリニックだと後々分かった。)

私「排卵検査薬を陽性になってたりするのに、全然高温期にならないんです」

医師「排卵検査薬なんてアテになんないからね。無排卵かもね、診てみよう」

ここ数日そこそこ労力をついやした排卵検査薬について全否定、からの無排卵というワードにショックを受けつつ内診台へ。

医師「子宮内膜4.4mm卵胞が10.8mm、全然ダメ、無排卵だね」

全然ダメ。無排卵。

頭の中でグルグルと復唱される。

全然ダメ。無排卵。

その日はプラノバールとクロミッドという薬を貰った。
プラノバールで生理を起こし、次の卵はクロミッドで大きく育てる方針とのこと。

泣きながら夫に電話し報告した。


サポートなんていただけたら妊娠しちゃう、、、あなたも妊娠しちゃう、、、はっぴーーーーー!!!!🧚‍♀️