見出し画像

【ナレーション】未知への旅

西暦2350年

この日が世界を変革させる日となった

あの地球大断裂から200年
真っ二つになった地球は北と南で大きく変わってしまった。

ノースアースは平均気温-50℃という極寒の世界ながら科学を発展させ、人間が平常体温を維持できる薬を開発し1年に1度それを飲むだけで日常生活ができるようになった

サウスアースは逆に灼熱の世界で3分の2の人口が当時死滅したがわずかの人間がその世界に順応し生き残った… そして人間という概念を超えた...

キクチ・カズマはノースアース新生党改革派のトップだった

カズマはなんとかしてサウスアースに行き問題となっているエネルギー不足改善の足がかりを掴みたかった

しかしサウスアースに行くには死の淵、デス・グルーブを渡らなければいけない

地上を渡るのはもちろん不可能で空から航空機を使っても下から吹き上げる強い風でバランスを崩して墜落してしまう

しかし、カズマが発足した研究チームが今年ついに1年に2時間だけ風が止む日時を突き止めた..

ついにノースアースの人間が数百年の時を経てサウスアースに降り立つことになる

果たして、サウスアースの世界とは....
人類はどんな進化を遂げたのか..

カズマは生きて帰れるのか...
未知への旅が今、 始まる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?