子育てに正解はない。

夏休みに入って、私も子供達もお互いにストレスが溜まってきた頃。

子供達は宿題も順調に終わらせた。

私も子供達が学童に行きたくない、と言うのでお店に連れて行く。

ただやはり私も干渉がちになったり
子供達もワガママを言うようになってきた。

お休みの日はやっぱり子供達に何かしてあげたい。

だけどあまりにも文句ばかり言われるので
久々に母の怒りが大爆発!

2人共泣いてる顔を見て私も少し心が揺さぶられるけれど、

怒る事で伝わる事もあると思ってる。

良い怒り方じゃないかもしれないけど、
大人とか子供とか関係なく
人として思っている事は伝わるし
一番伝えたい事はいつも大好きってこと。

産まれた時
立った時、喋った時
熱を出した時
とびきり笑顔の時
走ってる時
お友達が出来た時
寂しい思いをさせた時
小学生になった時
七五三やランドセル姿、
頑張ってる表情、悔し泣きに
安心した顔、大好きな変わらない寝顔

どれだけたくさんの喧嘩や反抗期もこの先の未来に待ってるかもしれない。

だけど存在自体が何歳になっても尊い。

本当は怒るのも苦手だし、ただただ無責任に可愛いがっていたいけど

ひとり親としては怒る事も時には仕事だと思ってる。

お母さんにさせてくれてありがとう。

こんな未熟な母を支えてくれてありがとう。

今日は大爆発したけれど、明日からまた沢山の大好きを伝えよう。

世の中の全てのお母さんを尊敬します。

今日も一日お疲れ様でした。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,225件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?