見出し画像

シングルマザーHow to

はじめまして。

シングルマザー5年目のso_goodです。

現在31歳。小学2年生の長男と年長さん次男と3人暮らしをしています。
私自身、20代は母を亡くし、離婚も経験し
かなーり苦労した身です。(それは追々と綴ってゆきますね。)

今回は"離婚"について。

それに伴う今後のシングルマザーライフを
ゆるりと綴っていこうと思います。

年々離婚率は上昇。
3人に1人は離婚?!とゆう記事を見た事もあります。
生涯を誓った相手でも、価値観の違いや、裏切り、浮気など。
お互いに悩み苦しみ決断した離婚の選択。

個々の幸せを思うと、離婚とは新たな道を歩み出す第一歩の様に思います。

大人はいい。大人はね。

そこで一番被害を被るのが子供たち。
私自身、子供たちに"父親がいない寂しさ"とゆう部分は埋められない点です。

ただ私のシングルマザーライフはとても充実しています。
それはたくさんの物事を取捨選択しているから。

私の中でシングルマザーライフを充実させるヒントは、
『時間』『お金』『論理的思考』
この3つを操る事だと考えます。

言葉だけで見るイメージはなんだか冷たい様に感じるかもしれません。

ただこの3つを上手く操る事で、
子供たちも"新!最強お母さん"の背中をみて育つと思っています。

『愛情』だけでは子供たちにご飯は食べさせられない。
ただ『お金』は最低限でいい。
"お金"と"子供たちと居られる時間"
どちらも諦めてはいけません。

せっかく離婚したのですから。
幸せになるために。

子供たち、丸ごとめちゃくちゃ幸せにしたるわい!!!!!
とゆう姿勢は大事です。
(ナチュラルヤンキーな部分が垣間見えてしまいました。笑)

申し訳ない程、うちの息子たちはイケメンです。(親バカすみません♡)

話はそれましたが、
今離婚を考えているけれど金銭的に難しいと考える方、
離婚はしたけれどシングルマザーとゆう生き方に悲観的になってしまっている方。

テレビでも"シングルマザーの貧困!実態!"(ドドンッ)とイメージが悲観的でしかない。

そもそも幸せになるために離婚したのです。
子供たちも自分自身も幸せにするのです。

大丈夫、大丈夫。

そして世の中のシングルマザー(シングルファザー)の皆様。
あんた、よく頑張ってるよ!えらい!!!
えらい、でしかない!!!

とまあ、こんな調子な私ですが
最後まで読んで頂きありがとうございます。

苦労を肥やしに
強く立派な、お母ちゃんになりましょう!

シングルマザー幸せへの道。(離婚を助長しているわけではないからね!笑)
共に歩みましょう。

#自己紹介 #いま私にできること

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?