ここ数年で1番嬉しかったこと①

「今が一番しんどい時だ」と思いつづけて気がついたら2か月が経っていた。
いくらなんでも”今”が長すぎる。よくも2か月もしんどいまま生きていられたなと思う。

「今が一番しんどい時だから……」で乗り切れるのは長くても2週間まで。
しんどい時なんて短ければ短いほどいいんだから。”今”っていうのは一瞬なんだ。刹那的な叙情的な言葉なんだ。「2か月もしんどい」を表す言葉じゃない。

どんなことも「楽しもうとさえすれば楽しい」とそう思ってだましだましやってきたが、さすがに気づいてしまった。全然楽しくないことに。

普通にお金が無い生活はつらい。

アルバイトの掛け持ちをはじめ、一応の安心は作れたものの、主な収入のバイト先の仕事量は減ったまま増える目途もなく、いつ終わってしまうかも分からない不安と3年働いてなぜ有給がないのかという不満とで毎日インディードを見るようになった。

不安な思いとストレスが募り鼻にヘルペスができた。
数日して治ったと思ったら今度は唇にできた。とてもよく腫れてジンジン痛んだ。
チョコラbbローヤル2を飲んで耐え、4日で治したら、びっくりするくらい辛いことが私を襲った。

そのせいでまた唇は腫れかかり、熱を持ち始めた。


朝はますます起きられなくなり、心と体が同期していないように感じる。もう何かしら患っているんだろうと思う。

朝は起きられないし、息切れしたりするし、夜急に泣けてくるし、あんなに楽しんで書いていたエッセイも何を書けばいいのか全然思いつかない。何が面白いのかわからなくなった。

なんか有名な神社とかお寺とか行って気持ちを浄化したいが、そんな時間がないので私は私を思いっきり甘やかすことにした。

朝マックをデリバリーしたり、アイスを1日2個食べたり、寝る前にシーフードヌードルを食べたり、菓子パンを食べた後かしわ餅を2個食べたり、まったく食べてばかりだがとにかく自分をゆるした。

洗濯も1日や2日サボったっていい。「やるべきこと」なんて所詮「やった方がいいこと」ぐらいのことなんだから一旦置いといていい。後でいくらでもできる。

なのでお腹一杯になって横になってそのまま寝落ちしたりもした。
そしたら変な夢を2日連続で見た。かんべんしてくれ。

いくら自分を甘やかしても休んではいられない。
知らない人もいるかもしれないが、食べ物を買うにはお金が必要なのだ。
働かないという選択肢は無い。

朝は何度も時間をずらしてもらい遅れて出勤した。坂道でもなんでもない道を少し息切れしながら歩いた。

私にはこれができている内は一応健康としていることがある。健康と言うより、心が病まないようにしていることでもある。

それはいつも見ている街の変化に気づくことだ。

季節の花が咲いていたり、新しい飲食店が出来ていたり、電車の中の塾の広告の問題が変わっていたり、チェーン店のでっかいポスターが新メニューに変わっていたり、些細なことでいいから変化に気づいて時の流れを実感するようにしている。

朝起きられなくても、平坦な道で息切れしても、突然幼い頃の嫌な思い出を思い出しても、夜泣きたくないのに涙が止まらなくても、私はちゃんと道端に咲いている花を見て「きれいだな」と思ったり、チェーン店の新メニューを見て「美味しそうだな」と思ったり、電車の窓から見える海を見て「今日は波が高いな」と気づいたりしているので、私の基準では一応ギリ健康である。

なにより、病んでいないのだ。辛いと思っても、その先深くまで落ちたりはしない。不安になっても、じゃあどうしようかと考えられている。

ただこれが眠れなくなったり、ご飯を食べられなくなったり、下を向いて歩き始めたら大変である。

すぐに坂本九の「上を向いて歩こう」とか中島みゆきの「ファイト!」とか玉置浩二の「田園」とかを聴いた方がいい。

ただ歩いている時に聴くと普通に泣くので、歩いている時はEARTH,WIND&FIREの「September」とかJackson5の「I Want You Back」とかのステップを踏めそうな曲が良い。でも本当にステップは踏まない方がいい。変な目で見られるからだ。

つらいことの最中にいるとなかなか思えないが、人生はつらいことばかりじゃない。
嫌なことや悲しいこと、つらいことがあった後には嬉しいことや楽しいことが待っている。残念なことに"必ず"とは言い難いが。

私の経験上、嬉しいことや楽しいことの幸せが大きければ大きいほど、悲しいことはより悲しく、苦しいことはより苦しく、つらいことはよりつらくなる。

その証拠にヘルペス地獄の後、ここ数年で一番嬉しかったことがあった。

それは帰り道に週に数回しか開いていない小さなコーヒー屋さんが開いているのに気づいた日のこと。

この話は次回につづく……。


電車の中の塾の広告の問題はついつい考えてしまいます。ヒントなしで解けたら嬉しい。

ふふッと笑えたらぜひハートを押してください。

いつも絵を描いています。Instagramもぜひ見てください。
あなたのスキとフォローをお待ちしています。
千尋 Artwork Instagram @chi_hi_ro.y





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?