停電して熱くなるのが怖い 保冷剤の実力をしりたい

西荻ぷれま委員会の北村(そーいち)です。今日は、人生はじめての現行犯逮捕を経験してそれについても書きたいことがあるのですが、それはまた別のお話。

先日、だいぶおおきな台風がきまして、千葉の方では停電して熱中症でなくなった方がいるということを知りました。

わたくし、だいぶ暑がりな方でして、暑いとねれないし、熱いのは本当に怖い。日中もおみせのなかのクーラーの中にいて、外から来た人が「今日は暑いねー」っていっても「お。暑いんですねー」って具合で暑いのが苦手なのです。

寒いのは服を着たらなんとかなるけど、脱ぐのにも限界があるし、脱いでも足まで熱いみたいなこともよくあります。

そういったことで、大震災や台風で電気がとまって水もとまってしまったらどうしようと考えました。

最初に思いついたことは、文明がなくなったらすごくつらい。インフラ大切ということでした。

涼しくする方法を考えてみたら、クーラー、扇風機、最近だとミスト。どれも電気がいることばかり。そもそも、燃やせばあつくなるけど、電気を使わずに涼しくするなんて無理じゃないかとおもったのです。

みなさんどうします?熱いとき。

もう、氷室を作るしか無いんじゃないかというところまで行ったときにふと、あれ「空調服」ってものがあるぞ!!っておもったわけです。バッテリーでうごいてくれる扇風機付きの服、最高。

喜びいさんで人に話したところ「日中すごくよさそうですね。寝るときはどうしたらいいんでしょう」っていうようなフィードバックをもらいました。

ここで、再度の絶望です。

空調服着てねるの、すごく寝心地が悪そう。電池も切れそうだ。ほんとにそうですよね、夜をこえられなかったらわたしは熱中症でしぬしかないのか。暑いときにどうしたらいいのだ、暑い中ねるのはつらい、寝なければいいのか?寝ずに作業をして昼に寝たらいいんじゃないかっておもったんですが、冷静に考えると昼はより暑いわけです。全然だめでした。

ところが、人間考えるとおもいつくこともあるわけで、「そうだ!暑い夜には保冷剤を首筋においておくと最高だぞ!」ってことにきづいたのです。やっとタイトルまできました、もったいぶって本当に申し訳ない気持ちです。

保冷剤、自分の経験でいうと、ちょっとした大きさでも2,3時間は持つし大きくするとだいぶ持つぞ。聴いた話だと冷蔵庫というものは冷やしてるだけかと思いきや、とても優れた断熱効果をもつらしい。

仮に1L分の保冷剤を用意したら、熱中症で死ぬことなくそこそこ快適にクーラーの無いあつい夜をやりすごすことができるのではないかと考えました。

ついでに計算してみると、災害時に自助努力でなんとかしてと言われているのが3日間、一晩に1Lつかうとして、3日で3Lくらいの冷凍庫を使えばなんとかなりそうだ。そこに希望の風を感じたわけです。

しかもみなさん、知ってましたか?保冷剤ハサミで切ってジップロックに集めていくことで大きな保冷剤を作ることができるのです。大きいほどながもちする。

自分たちはなんとかなりそう。でも熱中症とかになるのは体力が弱い人たちでどの人に保冷剤をわたすか考えるのもしんどそうだ、だから、すごくたくさんとっておけるといいなーと考えました。

みんながやや快適に、保冷剤あってよかったねってなってたら楽しいじゃないですか。

500人分くらいを想定すると、1500L。家庭用の大きな冷蔵庫が400Lくらい。冷蔵庫と電気代があれば備蓄できるなーとおもって値段をしらべると、業務用のフリーザー500Lくらいのものが10万円位で買えそうでした。

どうかねってことで、知恵をあつめたくてこのnoteを書いているんですが、先にそのあと考えたことを雑に書いておくと冷凍の麦茶を買っておいて大量にいれて、涼をとったあとにつめたくのんで水分の備蓄もしておけばいいねってことになって、その賞味期限内に物をローテーションさせていくにはそんな仕組みを作ればいいかということにぷれま的にはなったわけですが、それもまた別のお話。ぷれまショップには冷凍庫もあるし、すぐ実現できるのでこれは近いうちにすぐやると思います。

お知恵をかしてほしいのは「1人に付き1Lサイズの保冷剤を1日あたりに1つ」って熱中症対策としてどうでしょうか?ってことと「冷凍庫、開けないで3日間保冷剤いれっぱなしでどのくらいとけるか」ってこと、どうやって調べたり計算したりしたらいいか誰か教えてください。ってことです。

とりあえず読んだ方、冷凍庫に何かいれるとよいとおもいます!あと、保冷剤を切ってまとめるの、わりとたのしいですよ。


あ、そうだ、すっかり忘れてた。われわれ西荻ぷれま委員会は今週の日曜日の「神明通りあさ市」にむけて、沢山の方々から(ほんとに、おこさま自身からご高齢のかたまで幅広いみなさまから)「おもちゃ」をもらっています。どーんと日曜日(8:00 - 11:00)に陳列して100円で次の方に届けていきますので、どうぞのぞきにきてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?