英語の勉強で課金したもの

■課金した
・究極英単語(iPhoneアプリ)
・ロングマン英和辞典(iPhoneアプリ)
・ロングマン英英辞典(iPhoneアプリ)
・『英語リーディング教本』(薬袋 善郎 著)
・『日本人の英語』(マーク ピーターセン著)

■課金してない
・エンジリッシュ(Webアプリ)


究極英単語は、1日無料枠で使ってみましたが一日に学習で25問・復習で25問とすすめると問題ができなくなるので、月額課金しました。

寝転びながらできるし、忘却曲線モデルによるいい感じに問題を出してくれる反復学習が効いている気がするし、例文もいい感じだし、例文の単語をタップすると意味や音声が聞けるし、課金したら1日の学習状況がいい感じに記録・閲覧できるようになり無制限で問題できるし最強になりました。

エンジリッシュはそもそも無料で使えるし、問題無制限だし、学習状況もつけてくれるので究極英単語と合わせてスタディプラスでまとめて記録がつけやすい。

ロングマン英和辞典は、普通に英語の辞書として引くときに便利で買いました。英英辞典は2000語で英単語の説明が英語で書かれている辞書で、ちゃんとした意味を把握するときに使おうかと思ってます。

やっぱりGoogle翻訳だと単語は問題ないと思いますが、文章になってくると不安だったりするので、そういときに使ったり、Redditという海外のSNSで情報収集するときに辞書を引くときに使おうかと思っています(PCでApex legendsをしているとき、マッチの待機時間は結構暇だったりするのでそういうときに良さそうです。笑)。

本はまだ届いていないのでわかりません。

とりあえず、快適に英単語勉強ライフが送れているのでその報告でした。

とくに、【究極英単語】はまじでおすすめします。短期的に学習する方でも期間を決めて月額課金する価値はあると思います!

現場からは以上です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?