見出し画像

Yay(イェイ)でサークルを作る手順!

全年齢を対象とした匿名性のコミュニティアプリである「Yay(イェイ)」が今年の2月1日に正式リリースしました。

Yay(イェイ)」は前身である学生限定SNSアプリの「ひま部」からパワーアップして登場しました。

今回は「Yay(イェイ)」の中でもメインの機能であるサークルの作成方法について紹介したいと思います。

Yay(イェイ)でサークルを作るための準備

画像1

Yay(イェイ)」ではサークルがきっかけで多くの友達を見つけることができきるでしょう。

サークル機能とは
・自分の好きなサークルに何個でも参加することができる
・自分と同じ趣味を持った仲間を見つけることができる
・様々なジャンルのサークルがあるので好みが見つかる
・自分で好きなジャンルでサークルを作成することができる

そしてそのサークルは自分が検索して好きなサークルに入ることもできますし、自分で一からサークルを作成することもできます。

ただし、Yay(イェイ)を始めたばかりで何もしていない状態のユーザーはサークルを作成することができません。サークルを作るにはとある条件を満たさなければいけません。

画像2

・VIP会員になる
・フォロワーが10人以上いる

その条件とは上記画像の通りで、というどちらかの条件を満たしている必要があります。「ひま部」時代ではファンが100人以上必要だったので多少の緩和されておりサークルを作りやすくなったと言えるでしょう。

VIP会員の場合はフォロワーの数に関係なく作成できるので、手っ取り早くサークルを作りたい方はVIP会員になるのが良いでしょう。

VIP会員は月額500円となっており、メリットは他にもいくつもあり、下の記事で紹介しているのでご覧になってみてください。

サークルの作成方法

画像3

フォロワー数10人以上、もしくはVIP会員になったらすぐにサークルを作ることができるので、早速サークルの作成をしていきましょう。

タブでサークルの画面を開くと右下に「人型と+がついたアイコン」のボタンがあると思うのでそちらをタップしてください。

画像4

すると、サークル作成にあたっての注意事項が説明されます。出会いを目的としたサークル、卑猥な内容のサークルを作成してしまうと1発でアカウントが凍結されるとのことです。

しっかりと利用規約に則ったサークルであれば問題ないので、健全なサークルを作成しましょう。

画像5

確認ボタンをタップすると、上記の様にサークル作成画面に切り替わるのでこちらからサークルを細かく設定することができます。それでは順番に設定していきましょう。

サークル名

画像6

まずは作るサークルの名前を設定します。こちらは簡潔にどの様なサークルかわかる様な名前が良いでしょう。

例:勉強教え合いサークル、乃木坂・欅坂・日向坂好きな人集まれ!

サークル画像の設定

画像7

次はサークルの画像を設定します。こちらは検索とアップロードの2種類から選ぶことができます。

画像8

検索ではYay(イェイ)が用意してある画像の中から検索することができ、簡単に設定することができます。

画像のアップロードでは自分のスマートフォンに入っている好きな画像からアップロードすることができるので幅は広がるでしょう。

ここでの注意点は、卑猥な画像(肌の露出が多いのも)はNGなので気をつけてください。

画像9

サークルに設定した画像は上記の様に表示されるので、サークルメンバーを増やすきっかけともなるのでなるべく目立つ様な画像にすることをお勧めします。

サークルの説明

画像10

サークル説明では「どの様なサークルであるのか」をわかりやすく書きましょう。800文字まで記入することができます。

こちらは一文目に簡潔なサークルについての説明をすることをお勧めします。

サークルの検索画面ではサークル説明文が長いと全文が表示されないので、最初に説明しておかないとどんなサークルか伝わりにくくなってしまいます。

画像11

この様に文章が長くなってしまうと最後に「…」と省略されてしまいます。

サークルのカテゴリ選択

画像12

ここまできたら、次はサークルのカテゴリを選択しましょう。

Yay(イェイ)では以下の10個のカテゴリが用意されているので、作るサークに合うものを選んでください。

アニメ/ゲーム/資格/自分磨き/音楽/アイドル/雑談/毒吐き/悩み相談/その他

サークルの細かい設定

画像13

ここまで来たらあとは細かい調整をすればサークルは作成できます。

サークルを承認制にする

画像14

サークルを承認制に設定すると、自身が許可したユーザーのみサークルに入ることができる様になります。

学生限定などのサークルなどではこちらをチェックしておかないとサークルが成り立たなくなってしまうかもしれないので要チェックです。

特定の参加者に限定公開

画像19

特定の参加者に限定公開すると、性別設定or招待のみでしか入れない様にできます。

男子限定、女子限定のサークルを作りたい場合や、仲のいい友人たちでサークルを作る場合は必須の設定となります。

年齢確認済みユーザーのみ参加を認める

画像16

Yay(イェイ)では安全な運営のために、年齢確認をしないと一部機能が制限されてしまいます。

その為、年齢確認を済ませているユーザーの方がより深く交流もできますし、マナーが良い人が多いかもしれません。

その為、こちらをチェックしておいた方が荒らされにくくもなるのでお勧めします。

設定できたら完了

画像17

ここまでの設定が完了したら最後に一番下にある「この条件でサークルを作成する」をタップすれば完了です!お疲れ様でした。

画像19

一つ注意点としてサークルの作成は一日に一つまでとなっているので、間違えて作って作り直したいときは一日待ってから作成しましょう。

最後に

画像18

サークルの作成方法は簡単に作成することができるので是非自分で好きなサークルを作ってYay(イェイ)を盛り上げてみませんか?

きっと新たなコミュニティを作るとで新しい出会いや知識や見聞が広がることになると思うのでお勧めです!

そしてまだダウンロードしてない方は以下のリンクからどうぞ!

App Store(iOS向け)​

Google play(Android向け)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?