見出し画像

【ダチョウ倶楽部の「絶対押すなよ!」の心理学視点を解説】

こんにちは。
ㅤㅤ
今回のコラムは、ダチョウ倶楽部の、
ㅤㅤ
「押すなよ!絶対押すなよ!」のセリフには、
ㅤㅤ
心理学視点で見ると、どんな効果があるのか、
ㅤㅤ
ということについて、
ㅤㅤ
その部分を解説していきましょう。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
テレビ番組で、
ㅤㅤ
ダチョウ倶楽部のメンバーが、
ㅤㅤ
熱湯風呂の上に立ち、
ㅤㅤ
「押すなよ!絶対押すなよ!」
ㅤㅤ
と、笑いをとるために言っている光景を
ㅤㅤ
誰もがみたことがあるかと思います。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
結果的には、わざと押されて、
ㅤㅤ
メチャクチャ熱そうなフリと
ㅤㅤ
溺れそうな演技をするわけですが、
ㅤㅤ
「言われると、押したくなる」
ㅤㅤ
実は、この部分には、
ㅤㅤ
ちょっとした心理学的効果があるんです。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
劇中に、
ㅤㅤ
「押すなよ!絶対押すなよ!!」
ㅤㅤ
と言われると、
ㅤㅤ
”ネタ”とはわかっていても、
ㅤㅤ
つい背中を押して、
ㅤㅤ
熱湯風呂に落としたくなるという、
ㅤㅤ
背中を押すダチョウ倶楽部のメンバー。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
この行動の心理は、
ㅤㅤ
「カリギュラ効果」という、
ㅤㅤ
”心理効果”になります。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
例えば、
ㅤㅤ
人は、「〇〇してはいけない」と、
ㅤㅤ
制限、抑制、禁止されると、心理的に、
ㅤㅤ
逆にそのことが、余計に気になってしまい、
ㅤㅤ
したくてどうしようもなくなるという現象が、
ㅤㅤ
それになります。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
<カリギュラ効果>という名前は、
ㅤㅤ
昔、「カリギュラ」という映画があって、
ㅤㅤ
内容が過激すぎて、
ㅤㅤ
アメリカの一部の州では、放映制限がかかり、
ㅤㅤ
そのことが話題となって、
ㅤㅤ
見てはダメということを言われると、
ㅤㅤ
どうしても見たくなる人が増えたことから、
ㅤㅤ
この名前がついたのが、
ㅤㅤ
”カリギュラ効果”の由来です。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
この心理学的効果をふまえて、
ㅤㅤ
考えてみたとして、
ㅤㅤ
相手にしてほしいことがある場合には、
ㅤㅤ
「〇〇してはいけません」
ㅤㅤ
このように、制限、抑制、禁止のようにすれば、
ㅤㅤ
その効果があるということになりますね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ビジネスの場でも、
ㅤㅤ
このカリギュラ効果を利用した、
ㅤㅤ
キャッチコピー広告を様々な場所で、
ㅤㅤ
目にすることもありますね。
ㅤㅤ
実に、おもしろい心理学的視点ですよね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
きっと、小さな子供に、お菓子を持たせて、
ㅤㅤ
「このオヤツはまだ食べちゃだめよ。あとでね」
ㅤㅤ
と伝えてその場を離れて戻ったら、
ㅤㅤ
もう開けて食べてしまっていたのと、
ㅤㅤ
同じことなのかもしれませんね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
今日のプラスのひとこと
ㅤㅤ
言葉を正しく使うことが成功につながる。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
追伸
ㅤㅤ
もし、僕だったなら、
ㅤㅤㅤㅤ
「僕の公式LINE、友達追加、絶対押すなよ!」
ㅤㅤ
とは絶対言いませんが、
ㅤㅤ
本当に言ったとしたら、カリギュラ効果で、
ㅤㅤ
逆効果になるということになりますね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ですが、ただその効果を狙っただけでは、
ㅤㅤ
その効果をうまく発揮できません。
ㅤㅤ
やはり言葉をうまく書けるようにならないことには、
ㅤㅤ
その効果にあやかることは出来ないでしょうね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
最後までお読みいただきありがとうございます。♪

いいなと思ったら応援しよう!