見出し画像

【人生が変わる朝習慣とは?】

皆さんは朝早起きを
習慣にしているでしょうか。
朝ゆっくり二度寝している方も
少なからずいらっしゃるかと思います。

よく聞くコトワザに、
"早起きは三文の徳”
という言葉を多くの人が、
この言葉をご存知でしょう。

実はこの言葉には、
隠されている部分が、
いくつもあり学ぶべき点が、
あると言うのです。


朝早起きをすると、
時間を有効に使えるようになって、
結果人生の目的が有効になる。

そこが起点になり、
テンションが上がって、
ヤル気が出るから今やるべきことを
ちゃんとやれるようになるし、

時間にも余裕があると、
人間にも余裕が出る。


朝の静かな時間は感性を鋭くさせ、
良いひらめきも生まれる。

実際に、
成功者と呼ばれる人たちは、
朝型が多いですね。

有名なところだと、
アップル創業者でもある、
スティーブジョブズ氏も、
そのうちのひとりでしょう。


今日のプラスのひとこと
ㅤ「朝を制す人は、人生を制す」

追伸
病院の入院患者が朝早起きなのは、
早起きによる免疫力アップの効果が、
ちゃんと研究結果であるからです。

業務上、どうしても、
夜型のひともいるでしょう。

そういう人は時間の観念を
変えればいいだけです。

充分な睡眠と、
自分で選んで食べるもので、
自分は出来上がりますね。

早寝早起きをするだけなら、
ゼロ円で自分ミッションが出来ます。
あとは気合のみ。


最後までお読みいただきありがとうございます。♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?