見出し画像

玄関タイル修繕しました



はじめに

私、昨年玄関タイルを割ってしまいました。
ビン、缶、段ボールなどを捨てる資源ごみの日に
手を滑らせて、ビンを玄関タイルの上に落としてしまいました。
タイルが割れたことに気付かず数日。
え、割れてる…と気付いたときには何が原因だか分からず。
後程ビンを落としたことを思い出しました。
まさかビンを落としただけで割れるとは。

直すと決めたわけ

退去時に直してもらう事も可能ですし、
無視していれば管理会社にばれないかもしれません。
直さずに少し放置していました。
しかし、外出しようと靴を履くたびにそのヒビが目に入ります。
それが自分自身の嫌悪感に繋がって嫌になっていました。

退去時に直してもらうと管理会社の言い値になります。
幾らかかるか分からないし、
退去した後だと金額交渉もし辛い。
賃貸物件に住んでおりますので、保険をかけています。
その保険に自責の破損でも保険がきくと書いてあり、
それは入居していないと使えないということで、
今回はそれを利用し、直してもらうことにしました。

工事会社選び

修繕してくれる会社を選ぶわけですが、
賃貸物件なのでもちろん何処かに頼んだことはありません。
管理会社に聞いてみましたが、
ご自由にどうぞと言われてしまいました。
仕方ないのでグーグルマップで近くの工務店を探し、
いきなり電話をかけました。
近所の工務店なので、賃貸物件の工事実績はなかったのですが、
見に来てくれることになりました。

修繕工事までの流れ

工事の流れですが、
工務店確認→タイル業者に依頼→見積もり→保険会社の承認→工事
という流れでした。
工務店では工事が出来ないらしく、タイルの専門業者に依頼となりました。
タイルもお取り寄せなので、日数がかかります。
工事を依頼してから実際の工事まで1.5ヶ月ほどかかりました。
大切なのは、見積もりを頂いてから、保険会社にそれを提出して、承認を得てから工事になります。
それがないと保険下りない可能性あるのでご注意下さい。

実際の工事について

タイルを取り寄せてもらい、工事が始まりました。
タイルを取って、新しいタイルに取り換えるのですが、
そのタイルをはがすのにかなり大きな音がするということで、
同じアパートの住人には事前に紙を配ってもらいました。
工事自体はタイルの接着強度によっては1日かかるかも…と言われていましたが、
実際はアパート特有の安い施工のおかげで、すぐにはがれました。笑
この接着がしっかりついていたら、ビン落としたくらいでは割れないらしいです。
戸建てだと割れなさそうですね。

このグレーの接着剤が全面塗布されていたら割れにくいそうです。

費用について

費用ですが、工事費、出張費等全て込みで
37,000円でした。
5万以上はかかると思っていたので、
想定より安くて驚きました。
ちなみに保険ですが、自己負担分があります。
幾ら出るんだろうと思っていたのですが、
なんと自己負担30,000円とのこと。
保険金が7,000円だけおりました。笑
賃貸物件で何も問題が起きていないので、
保険料は払い損だったので、ちょっとだけ貰えてよかったです。

最後に

お金はかかりましたが、
工事して本当に良かったと思います。
何よりもヒビが入っていない玄関が嬉しい。
費用も思ったよりはかからず、
ボーナスで支払うことが出来ました。
退去時だと幾らかかるか不明だったので、
この金額で済んだのはラッキーだったかなと思います。

皆さまも賃貸物件でも物を壊してしまうとかなりお金がかかるので
気を付けて下さいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?