見出し画像

202312 太平洋岸自転車道(静岡)輪行記その1

はじめに

以前書いたか忘れてしまったのですが、太平洋岸自転車道を分割して走ってみようということをやっています。
今回はなんとなく、まだ走ってない静岡(安倍川より東側)~清水港と土肥港~大瀬崎(西浦江梨富士ビュー)をグラベルロードの方で走ってきました。

静岡まで輪行

天候と風向き予報を見て、まずは静岡駅まで向かうことにしていました。
…が、地元駅で輪行準備にかなり手間取り乗車予定の列車を逃し、予定より15分ほど遅れてホームへ。
そうすると今度は列車も8分遅れ。
熱海に着くと乗り継ぐ東海道線静岡方面の列車も3両でやや混雑しそう。。
という訳で熱海で一列車見送り次の列車に乗車。
来たのは211系+313系[S6]の6両

元セントラルライナーの313系S6編成

このセントラルライナーなら輪行したときに席の後ろに置ける…と思ったんですが、厳しかったですね。。
ちょっと申し訳ないなと思いつつ扉と席後ろのパーティションまでのスペースに置かせてもらうことにしました。

編成端でさほど人が来なかったのでギリギリ大丈夫だったかな…?

211系SS8と313系S6編成
右の313系は静岡止まり(けど島田行き表示)

静岡から

静岡では(着く寸前に突然連絡を取ってしまった)k氏に色々連れて行っていただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。

そして図々しくも自転車道の近くまで連れて行っていただき、そこから走りつぶしスタート。

駿河湾を背景に(中島広場付近にて)

しばらく海岸沿いの自転車・歩行者専用道を進んで途中に大きい左矢印が出ていてなんだ?と思いつつそのまま進むと(案の定)川の手前で道が寸断されていました。。
スタートから2kmでこういうことやらかすと大抵そののち迷うんですよね。。

ちょっと引き返して国道150線に入って浜川大橋を渡りまた専用区間を入るとこの先[通行不可]とあり、150号線の車道をひた走りました。(スタートから4.5km地点)
ほぼほぼ平坦区間でやや追い風だったのでこの先スタートから10km地点までの5kmの平均は31km/h
ミニベロだとちょっと辛かったかもな…。。

海側にまた専用道っぽい雰囲気があったので道路を渡ってのんびり流す。
松原が近づいてくると野良猫が…というかこの先清水付近まで結構見かけましたね。
三保の松原付近でちょっとルートを見失いかけつつ三保灯台まで。

看板メインで撮ってしまったやつ。。

三保灯台通りから三保半島の先端付近まで走って道は半島北側を戻る形で進む。
三保付近には旧清水港線があったよな…と思うとルート案内は急に造船所の方へ示し、なぜ?と思うとまた急に左へルートを示したところが旧清水港線の三保駅跡地でした。

三保駅跡地
保存(?)車両と一緒に

この後は陽がほぼ落ちたあとの清水港線跡をひた走って清水駅前を通過し駿河健康ランドへ。

ご飯とお風呂で英気を養い翌日の厳しい(と想像していた)ルートに備えます。
ちなみにこの日の走行距離は34.3km(標高45m)

というところでこの記事もいったんここで終わります。
続きは後ほど。

ご覧いただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?