救急車の適正利用について

救急車の出動には4~4.5万円程かかっており、その利用は適切に行われる必要があります。

しかし、救急車を呼ぶべきかどうか判断に迷うこともあります。そんなときには、救急安心センター事業(#7119)に相談すると専門家からのアドバイスがもらえます。関東地方の救急安心センター事業について整理しましたので、参考にしていただけたら幸いです。

救急安心センター事業について
https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate008.html

また、電話相談だけではなく、アプリもありますので是非ご活用ください。

全国版救急受診アプリ (愛称「Q助」)
https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate003.html


関東地方で救急安心センター事業に参加している自治体は以下の通りです。

東京都:24時間対応
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm
23区:03-3212-2323
多摩地区:042-521-2323

埼玉県:24時間対応
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0703/20151214.html
048-824-4199

横浜市:24時間対応
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/kyubyo/14248.html#contents5
045-232-7119

茨城県:24時間対応
https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/life/hoken/isei/01/isei-001.html
03(6667)3377


救急安心センター事業と同等のサービスを行っているが、番号が#7119以外の自治体
千葉県:18時~翌朝6時まで
#7009又は03 (6735)8305 
https://www.pref.chiba.lg.jp/iryou/soudan/ansindenwasoudan.html

栃木県:18時~22時まで
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e02/welfare/iryou/kyuukyuu/kyukyudenwasoudan.html
#7111又は028-623-3344


救急安心センター事業に参加しているか不明な自治体

群馬県
https://www.pref.gunma.jp/05/a55g_00004.html

神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ka8/cnt/f8200/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?