見出し画像

『仕事』と『作業』の違い

限られた時間をどう使う?『仕事』と『作業』の考え方


『仕事』とは何かを考える

昨日のブログで
「認知(知ってもらうこと)」の大切さを書いていきました。

YouTubeの配信やSNSの発信
撮影や編集などかなり時間を要しますので結果が出なければ挫けそうになります
でも私はこれを『仕事』の位置づけで出来うる限り更新し続けようと考えています。

自分が調べごとをするとき
気になったキーワードがあったとき
私はハンドメイドや子育てしていく上でYouTubeに
たくさんの情報を頂いてきました。


それならば、自分が「役立つかも」と思って発信する情報は
いつかの誰かの役に立てると信じるしかないと思っています。
すぐにアクションはないかもしれませんが未来につなげたい一心です。
このブログも誰も読まずに「書いていないのと一緒」になる可能性も0ではありません。
ただ「自分と向き合う」「言語化する練習」と決めたからには書き続ける。
「月8万円売上る」の目標達成のツールになると思っています。


『作業』とは何かを考える

一般的に「作業」というと“与えられた仕事をこなしていく”でしょうか。

では、限られた時間
『仕事』『作業』どちらの時間を長くさいていますか?

ハンドメイド作家で稼ぐ!
そう決めたときに両方のバランスを考えないといけません。


ハンドメイド販売が「少し疲れてきたな」と感じている作家さんに伝えたい


『忙しい』というキーワード

以前、アクセサリーを委託という形で販売していました。
(主にレジンアクセサリーをメインで活動していた時です)

自分から希望し、委託先様に審査して頂き「いざ販売!」となったとき
選ばれた嬉しさとハンドメイド作家として認められたような気分でした。

今思えばそこがゴールだと勘違いしていたのでは?と思うほどに恥ずかしいのですが。笑

色々な取引先様とご縁を頂けたので
場所は九州から北海道まで
各地ショッピングモールの一角のPOPUPで期間限定委託
(売上の良かった作家さんはここから常設店でお取り扱いなどの流れだと思います)

委託販売が決まれば
・値段設定
・販売作品の個数を決めて制作
・台紙の制作と取付
・値段シール制作と貼り付け
・ディスプレイの決定・小物準備
・発送のための梱包
・納品書制作
・ブランドのPOP
もちろん取引先様の会社によって
規定など違ってくるのでそれに合わせて作業していきます。

配送料、作品が返送してもらうために着払いの伝票同梱など
準備に準備を重ねて納品完了となります。

上記作業とかかる時間、価格設定を考えたときに
・発送が終わったら後の期間中は委託先さんにお任せできて売り上がるからOK👌
・ネット販売の方が効率が良い!
※ネット販売も撮影や商品説明などやることはたくさんありますが😂

実際、委託販売の規模やルールも違いますので
足を運べない他府県のファンの方に買って頂けて
『委託販売が合っている』
という作家様もいらっしゃると思います😊

正解はないと思います。

ただ、委託販売は期限がある(仕事はみんなそうだよね💦)

それに追われちゃっている自分

作品の制作以外の事にかなりの時間とコストを要する

納品しても売れなかった作品は戻ってくる
※元々『認知』というキーワードすら頭になかった時期の販売なので
今だとツッコミどころ満載なのですが😇

作業量の多さ
とにかく忙しい!

『忙しい』というキーワードは『暇』より一見いいように思えますが実際どうでしょう。
「忙しい」を理由に家のことが疎かになる。
気持ちに余裕がなくなる・・・

私には残念ながら合わない販売方法でした。
※経験としては、やって良かったと思ってお伝えしています😊 

これが雇われていてお給料が出ているならば話は変わってくるでしょう。
ただ、なぜこんなに「忙しい」を問題視しているのか
それは作業している時間が多ければ多いほど
今は良くても先のことを考える時間がなくなってしまうから。


『仕事』は未来のために価値を作ること

会社の社長が作業ばかりやっていたら?
現場を知るという意味では必要だし仕事の一環だと思う。

ハンドメイド作家は?
ひとりで全部やっている今
『仕事』『作業』のバランスは大事
もし『作業』が多くて疲れてしまっていたら一度立ち止まって休息をとることも必要だと思います。

NO❗️悪循環❗️
YES❗️好循環❗️


未来から逆算してみる

10年後20年後の自分

二十歳前後のときにバンケットスタッフ(ホテル式場のウエイトレス)として働いているとき。
会社の取組みで“【未来のために今自分がすべきこと・目標リスト】シート”
(名前は忘れましたがA4 プリントに記入していく用紙😅)を配られたことがありました。
その項目に″最終目標″(ざっくりした記憶なので曖昧な表現ですが)記入欄があったのですが
当時の私は『今が精一杯なのに未来のことなんて考えもつかない』と思った記憶があります。

きっと委託販売真っ只中の私に同じ質問を投げかけたら
同じことを返していたと思います。
『今は忙しくて考えている余裕がない』

逆算人生☆

今の私は「やりたいこと(作品作り)」は一旦端に置いて
未来の目的のために行動しようと決めています。

今までの自分は圧倒的にやりたいことを優先してきました。

結果が今。

やりたいだけじゃだめということを痛感し発信量の強化中。

私の目指すところは
『ハンドメイドで人を幸せにする』

この目的に向かってどうやって人の役に立てるか。
そのために今何をするべきなのか。
一気には駆け上がれないから
そこに辿り着くために一歩一歩の積み重ねが大切。
その一歩一歩も何となく登るんじゃなくて作戦を立てて登っていく
『トライ&エラー』
登って下っての繰り返しかもしれないけどそれは無駄じゃない。

こう考えると『今』を慌ただしく過ごしていた時より
時間の使い方もずっと充実している気がします。

あなたは何を目指してハンドメイド作家を続けますか?

意外と育児に役立つ考え方

私は育児をしている中でもビジネスという視点で
学んでよかったなと思う事があります。

次に「どんな行動をしたらいいか」

自分に問いかけては「こっち・これだ」と決めていくわけですが
子供と会話するときも、できるだけ問いかけて自分で考えて決めるような
会話の仕方を意識しています。
(つい「こっちだよ」と口を挟みたくなるのですが😅)

AIが発達している昨今。
人がやっていることを機械がやり出すと言われていますよね。
実際、お寿司屋さんなど飲食店の配膳、スーパーの床清掃など
ロボットが作業している場面ももう珍しくないのでは?

子供達がいつか社会に巣立って就職した時
作業しかできない大人より自分で考え行動して仕事をしてほしい。
そんな思いで主婦ハンドメイド作家をやっています。


この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?