マガジンのカバー画像

マーケティング

80
マーケター目線のコラムやニュース(日経MJなど)まとめ。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【「よくあるお問合せ」を活かしていますか?】「分からないから買えない」を解消するマーケティング

【「よくあるお問合せ」を活かしていますか?】「分からないから買えない」を解消するマーケティング

カルビーが自社アプリの新機能として「この商品が買える店舗を調べる」という機能を追加しました。ありそうでなかったこの機能、発端はお客様相談室に「この商品はどこで買えますか?」という質問がたくさん寄せられていたからとのこと。お客様からの相談や問い合わせは、売り上げアップのヒントの山です。

【引用記事】

「どこで買える」アプリで検索 カルビーが新機能 限定ポテチも出荷データから

https://w

もっとみる
【新しい飲料カテゴリー「飲むだし」】ストライクど真ん中から少しだけズラすマーケティング

【新しい飲料カテゴリー「飲むだし」】ストライクど真ん中から少しだけズラすマーケティング

キッコーマンがハンドドリップ方式のダシを発売し、クラウドファンディングで人気を博しています。仕事の合間などにコーヒーや紅茶の代わりに飲んでもらうことを想定しています。かなり奇抜な挑戦に思えますが、一体どんなマーケティング戦略がその裏に潜んでいるのでしょうか?

【引用記事】「飲むだし」で心もホッと キッコーマン飲料がD2Cで展開 ドリップで手軽、習慣化目指す

https://www.nikkei

もっとみる
【「思い出の再生」がキーワード】コンセプトから事業領域を考えるマーケティング

【「思い出の再生」がキーワード】コンセプトから事業領域を考えるマーケティング

数年前に「mottainai」という日本語が注目され、さらにSDGsなどの考え方が普及することで、衣料品の大量生産大量廃棄に厳しい視線が注がれ、同時にリメーク・リフォームに対する関心が高まりました。この市場は、利用者が持ち込んだものを加工するというビジネスモデルなので、差別化の仕方が結構難しい。そんな中で、ユニークなコンセプトを打ち立ててサービスの差別化を進める企業がありました。

【引用記事】

もっとみる
【「分かりにくい」をキャラクターで解消】ゲームにも取り入れられている「カスタマーサクセス」とは?

【「分かりにくい」をキャラクターで解消】ゲームにも取り入れられている「カスタマーサクセス」とは?

「ニンテンドースイッチ」のゲームソフト「 ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング」が人気です。プログラミングが学べるゲームという発想自体は目新しくはないですが、ポイントとなるのは、個々のプログラムをキャラクター化した約80体の「ノードン」。これは実は、最近ビジネスの世界で大きなトレンドになっている「カスタマーサクセス」の概念で理解すると、かなりの大発明に思えます。

【引用記事】

もっとみる
【結婚指輪を手作りする時代】DIYをマーケティングに取り入れる時の落とし穴

【結婚指輪を手作りする時代】DIYをマーケティングに取り入れる時の落とし穴

「ゼクシィ結婚トレンド調査」によると、新規結婚者の約4%が「結婚指輪を手作りした」とのこと。このDIYトレンドは今後も広がるでしょうが、「モノ消費からコト消費」「イベント参加型にして売るのがトレンド」などと表面的に考えて取り入れようとすると、ビジネスモデルがそもそも成立しない恐れも。DIYトレンドとその落とし穴について考えます。

【引用記事】

指輪作り 初めての共同作業 挙式レス時代に工房やキ

もっとみる
【しらふを楽しむソバーキュリアス】ノンアル飲料というカテゴリが揺れている?

【しらふを楽しむソバーキュリアス】ノンアル飲料というカテゴリが揺れている?

見知らぬ言葉がどんどん出てきて大変ですが、飲料業界で「ソバーキュリアス」という言葉が重要になっています。平たくいうと「飲めるけど、あえて飲まない」ということ。この新しいトレンドやニーズに、既存のノンアル飲料だけで対応できるのでしょうか?今回は、既存の商品が想定外の新しいニーズにマッチした時の対処法を考えます。

【引用記事】

選ぶのはノンアル・低アル 健康を意識、「あえて飲まない」も

http

もっとみる
【宇宙一を目指してもいいじゃない】思考の制約を外してマーケティングしてみませんか?

【宇宙一を目指してもいいじゃない】思考の制約を外してマーケティングしてみませんか?

岡山のある会社が、「宇宙一」を目指すプロジェクトを立ち上げました。年々利用者数が減っているバス事業の再起をかけて、かなり思い切った取り組みをしています。今回は取り組みの内容よりも、新しくて大胆な施策を実現するために、「目標設定」をどのように活用するかを考えます(あまりマーケティングと関係ないかも)。

【引用記事】

両備グループ「面白い公共交通めざす」 毎月新たな企画、乗客倍増へ

https:

もっとみる
【棚ぼたヒットを見逃すな】思った以上に売れたときの追い討ちマーケティング

【棚ぼたヒットを見逃すな】思った以上に売れたときの追い討ちマーケティング

PC周辺機器のバッファロー社が発売した、CD楽曲をスマホに取り込む商品がシニア層にヒットしています。記事を読むと、バッファロー側がシニア層を狙って開発したような印象を受けますが、実際の製品サイトを見ると、どうやら今回は「棚ぼたヒット」の様子。想定外の顧客層に売れたとき、このチャンスを無駄にしないために考えるべきことは何でしょうか?

【引用記事】

CD楽曲、スマホに取り込む「ラクレコ」 作業簡単

もっとみる
【消費者ではなく当事者をつくる】地域コミュニティーの核になるマーケティング

【消費者ではなく当事者をつくる】地域コミュニティーの核になるマーケティング

サブカルの街下北沢に、新しい映画館がオープンしました。小さな小さな映画館ですが、地域のコミュニティの核になろうとしているようです。さまざまなサービスがオンライン化する一方で、ローカルなビジネスは今後どんな役割を担っていくべきなのか。ローカルビジネスの新戦略について考えます。

【引用記事】

シモキタにミニシアター 変わる街と不変の魅力

https://www.nikkei.com/articl

もっとみる