見出し画像

「半妖の夜叉姫カフェ」がすごすぎる件。

9月から渋谷・心斎橋・名古屋で開催中、

「半妖の夜叉姫カフェ」

現在は心斎橋、名古屋で開催。心斎橋→~12/26、名古屋→~来年1/16

このメニューどれもおいしそう

そして、作品愛がすごい。


こだわりのメニューたち

この「半妖の夜叉姫カフェ」では作品・キャラへの愛に溢れたメニューが沢山提供されている。

例:

・日暮とわのクリームリゾット
 →きのこ(ホワイトマッシュルーム)とチーズたっぷりのクリームリゾット!


・せつなの冷製パスタ
 →クールなせつなを表現したペペロンチーノ。盛り付けは彼女の放つ旋風陣イメージ!


・もろはの紅夜叉バーガー
 →もろはカラーの真っ赤なハンバーガー。ポテトも一緒に。紅入れにはケチャップ(ハバネロソース入り)が!


・竹千代のチョコレートパフェ
 →戦国時代の山々を飛行する竹千代をイメージしたパフェ。彼の好物「じゃんけんグミ」もついてるゾ!


・理玖のForbidden fruitジュース
 →理玖が食べていた林檎のジュース。生の林檎と、添えられたブルーベリーは理玖のイヤリングイメージ。


紹介したのは一例。

とにかくどのメニューにも「愛」がひしひしと感じられる……!

盛り付けとか、キャラをイメージした具材とか。

それがファンとして嬉しい限り!!

やっぱり作品とコラボするなら「愛」「リスペクト」があって欲しい。

↑で紹介してないメニューで饕餮とうてつの黒胡麻ミルク」ってのがあるんだけど、これは彼が黒い雲を吐き出し逃げるシーンをイメージした物。

それをミルクをかけて消してしまおう!という遊び心が楽しい…^^

また去年の「犬夜叉カフェ」で提供されたメニュー2種もあるよ!




朔の日仕様

日付に「3」「9」がつく日、現実で新月の日は「朔の日」としてとわちゃん、犬夜叉メニューが朔の日仕様になり、

ドリンクを頼むとランダムで提供されるコースターもとわちゃんが朔バージョンになっている。

ちなみに12/9からはなんとせつなのメニュー・コースターの朔バージョンも!

(12/4放送分でせつなが朔を経験したため)

二人の朔デザイン可愛すぎる…❤

とわちゃん・犬夜叉だけでなくせつなの朔バージョンも実装してくれるの嬉しい。

ますます頭が上がらない。


サイト

心斎橋・サイト

心斎橋・Twitter

名古屋・サイト

名古屋・Twitter




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?