見出し画像

ウィンターグリーン

アロマオイル🍃ウィンターグリーン

 腕や手が痛いとき・・・これはいい!と思った精油について。


効能:抗炎症・鎮痙攣・鎮痛・抗リウマチ(関節痛・ぎっくり腰・腱鞘炎など)作用など。

サリチル酸メチルと言う成分が98%ぐらい含まれている。これは湿布薬に入っているもので、香りは湿布の匂いと同じ!アロマレッスンでこの精油を初めて嗅いでみて驚きました!本当に湿布の匂いでした!これらの製品に入っているものと同じ成分を多く含むため、関節痛などに効くんですね。精油って不思議。

使い方

 ジェル+ウィンターグリーン+イランイラン(+ペパーミント)を患部に塗る!効きます!パソコンの使い過ぎで腕が痛いとき、腱鞘炎や腰が痛いときなどに使っています。ジェルであれば服についても影響があまりないので肩や腕に使いやすいです。また、サロンパスや湿布は服で隠れる部分に貼ることが多いと思いますが、ジェルタイプであれば、見える部分にも塗ることができます。

 そして、↑だけだと、保湿効果はあまりないとのことで、ジェル+キャリアオイルを加えると保湿効果も期待できる!ということです。保湿にいいオイルは、マカデミアナッツオイルorアボガドオイルなどがいいとのことです!私まマカデミアナッツオイルを購入し、これから「腕・手の痛みジェル&オイル」を作ろうと思います!

ウィンターグリーン – プラナロム エッセンシャルオイル・精油|健草医学舎 (pranarom.co.jp)

ペパーミント精油/Peppermint - 生活の木 オンラインストア (treeoflife.co.jp)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?