mugi(むぎ)

平凡な日常を大切に綴っていきたいです。 好きなことは、本、カフェラテ、音楽、エッセイ、…

mugi(むぎ)

平凡な日常を大切に綴っていきたいです。 好きなことは、本、カフェラテ、音楽、エッセイ、植物、ドライフラワーなど🌱☕️

最近の記事

  • 固定された記事

デザイナーでもエンジニアでもない私が、LINE Messaging APIとParotを用いて自分用の勉強記録Botを作成したお話。(前編)

こんにちは。mugiです🦊🍮 エンジニアでもデザイナーでもない私ですが、毎日の勉強記録やリマインドをLINEだけで行うことが出来ればいいのになぁ〜、と漠然と思っていました。 既に誰かが作ってくれているだろうと思って調べていたのですが、Nativeアプリはあるにしても、勉強に特化していなかったり機能が多すぎたり・・・。何よりわざわざアプリを立ち上げるのが面倒・・・(泣) 「出来ればLINEだけで完結するものがほしい!」 と思ったのですが、思うようなものが全く見当たらず。こ

    • 「組織」で働くことを辞めた。

      2024年2月末。会社を退職した。 働いていた期間はたったの5ヶ月。自分でもびっくりするくらいのスピード退職だった。 退職に至った詳細な理由はここでは割愛するが、端的にいうと「組織が重視する価値観と、私が大切にしている価値観が異なること」だった。 甘ったれた考えだと思う方もいるかもしれない。 でも、実際は個性は尊重されることはなく、大きな船が進む方向に自分自身の考えを合わせなければいけない、いや、合わせた方が楽だと思う瞬間がたくさんあった。 真剣に、「私だけがおかしいのかな

      • 「他者承認欲求」の恐ろしさについて語ろう

        仕事が上手くいかなくて、早く結果を出したくて、でも全然やる気にならなくて、毎日不安ばかりが募って、こんな生活から早く脱出したくて、一度冷静に自分を分析してみようと思った。 なんで自分はこんな気持になりやすいのだろう、その原因の一つに「他者承認欲求の強さ」があるのではないかという結論に至った。 他者承認欲求の明確な定義はないけれども、概ね「他人が褒めてくれるかどうか」を判断基準としていることが多い。情緒不安定になりやすく、やる気にムラがある人は、この状況に陥っていることがあ

        • あいみょんがインスタで着用してたBluetoothヘッドフォン「JBL T450BT」が可愛すぎる件。

          こんにちは。mugiです🦊🍮 今年も梅雨がやってきましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 コロナで外出が制限される中、家の中で自分と向き合う時間が多くなった私は、自分の気分を高めてくれる「音」の大切さに気づきました。 「なんだか気分が重い」「やる気が出ない」 人間の感情や気分というものは、実は「環境」によって大きく左右します。 (と、私は確信しています。) 今まで数々のヘッドフォンを試してみたのですが、正直あまりフィットするものには出会えずだったのですが、あいみょ

        • 固定された記事

        デザイナーでもエンジニアでもない私が、LINE Messaging APIとParotを用いて自分用の勉強記録Botを作成したお話。(前編)

          デザイナーでもエンジニアでもない私が、LINE Messaging APIとParotを用いて自分用の勉強記録Botを作成したお話。(後編)

          こんにちは。mugiです🦊🍮 前半では、LINE Developerを用いてアカウントを作成する方法や、リッチメニューに機能を割り当てる方法を紹介しました。 後半では、④〜⑤の説明をしていきたいと思います。 制作過程 ①LINE Developerで勉強記録Botアカウントを作成する ②Canvaで「START・END」画像を作成する ③リッチメニューに「START・END」画像を割り当てる ④Parotと勉強記録Botアカウントを紐付ける ⑤Parot上でシナリオを設定

          デザイナーでもエンジニアでもない私が、LINE Messaging APIとParotを用いて自分用の勉強記録Botを作成したお話。(後編)

          要領が悪い自分を救った「目的・目標・手段」というシンプルな3つのコト。

          こんにちは。mugiです🦊🍮 私は仕事をしていく上で、「目的・目標・手段」が腹落ちしていない状態で業務を進めることが非常に苦手です。 配属されて間もない頃、上司から 「とりあえずこのデータを纏めた資料を作っておいて」 「あの資料を名前順に並べておいて」 と指示される度に、なぜそれをやるのか目的がわからなかったので、非常にストレスを抱えてしまいました。また、目的を自分で解釈しようと色々調べていると時間がかかってしまい、最終的には周囲から「要領の悪い新人」というレッテルを貼られ

          要領が悪い自分を救った「目的・目標・手段」というシンプルな3つのコト。

          改めて「キャリアの一貫性」というものを考えてみた

          こんにちは。mugiです🦊🍮 26歳。新しい選択をするか、今の状態に留まるか。 転職エージェントから果たしてどんなアドバイスを得られるのかワクワクしていた過去の自分が懐かしい。 「あー、君くらいの年齢の人は大体同じこと考えているね。僕もそうだったよ。」 嗚呼。この人に悩みを吐露してしまった自分を激しく後悔する。「今の会社に入った理由と、今の仕事内容、これからどうしていきたいかを教えて」と言われたので、就活時代に考えていたことや今の仕事内容を説明した。 「キャリアに一貫性

          改めて「キャリアの一貫性」というものを考えてみた

          大企業で社内読書会を運営してみて、いま伝えたいこと

          こんにちは。mugiです🦊🍮 みなさんは社内の勉強会や読書会に参加されたことはありますか。 私は入社2年目の冬に「社内読書会」というものを運営することになりました。 ●こういう人向けに記事を書きました📗この記事を書いたきっかけは、 「読書会や勉強会の運営を任されているけどやり方が分からない😭」 「そもそも読書会や勉強会って意味あるの?😭」 「意識高く始めたものの、参加者のモチベーション落ちてきている😭」 という悩みを抱えている方にとって、少しでもお役に立てる情報を発信し

          大企業で社内読書会を運営してみて、いま伝えたいこと