見出し画像

【ヴァンガード】儀式開始はもうすぐ!サクリファイス・グラスの所感

 お久しぶりです。儀式の供物です。

かわいかったねェ……

 今回は6月7日発売のヴァンガードのパック「次元超躍」にて新登場するサクリファイス・グラスを数戦試してみました。その時の感想を述べて、サクリファイス・グラスを組もうかな?と思っている皆様方と書いて新しい生贄の支援になればと思います。


情報を見て思ったこと

 「お、遅くない…?ヴァンガードが成長するデッキといっても、グランドグマがスタンドするのに5ターン、ツインドライブ2回をするようになるのが6ターン??今どきグリフォギィラでも超トリガー発動するのに5ターンですが???それに何ですかサクリファイスグラスのライド効果の謎の相手任意1ドローは????というか同じパックの猩々童子にバインドのグランドグマを落とされたら詰みなのでは?????」と諦めムード、完全におもちゃ枠のつもりでした。これでダメだったら八雲べにを組むつもり。これがどこヴァンで判明した際の感想です。

実際にやってみた

デッキ

ライドライン
G0後攻ドローあるなら何でもいい
G1ホップポップ
G2シェフィー
G3サクリファイス・グラス

メインデッキ
G3
サクリファイス・グラス3枚
グランドグマ4枚
甘やかな好餌4枚
G2
永遠の音楽家ムージ4枚
フォルド&レバルティス3枚
サーヴァント・ファルクラシア3枚
麗焔魔嬢オリエンス2枚
G1
瘴渓獣マドゥルア3枚
時廻竜クロックワイズ2枚
幻燈魔嬢フォルカロル2枚
完全ガード4枚
G0
☆8枚  治4
引3枚  超 ゴルマギエルド

所感 ライドライン

お菓子くれるらしい。チョコビくれ
ストロベリーパイをお食べ

 G1に関してですが、相手の手札を増やすリスクはあれど、手札を増やしながらライドできるというのはとても嬉しいですね。

 G2は専用のオーダーのサーチと、キーパーツを引き込めるのは嬉しいですね。コストのソウルブラストも、このテーマはソウルへの依存度が低いので、軽いです。リアガード登場時能力もダメ落ちグランドグマがケアできる。でもそれ以外には貢献出来ないのでライドラインにだけ採用、フォルドで呼び出すくらいでいいかも。3枚グランドグマ落ちたらヒールか超トリガーを頑張って捲ってください。でなければグランドグマが無いって栗原にキレてください。

3の儀式…リリーサー…クラウソラス…

 EP回復はなかなかにバカにならない性能。自身の効果はもちろん、マドゥルアのコストにも出来ますし、人によってはティズカールみたいなEBする汎用カードにも嬉しい。ただ時々「なんでエネルギー10までしか貯められないん?」ってなる。

 グランドグマのスペリオルライド能力、結構コスト軽くて使いやすいです。そしてそこから繰り出される最低1枚除去とドライブ無しの最低28000アタック。ヴァルガとかレヴォルドレスで見た光景。正直あんまり…と思いましたけども悪い感触はあまりしませんでしたね。でもやっぱり後半の相手任意1ドローはなんか…手札とかCBを使わないとはいえ…納得し難い…

所感 メインデッキのテーマ内カード

幽霊さん

このデッキの核。というかこれ使わないならサクリファイスグラスを使う意味を感じないくらいには必要。3ターン目は1除去、4ターン目は2除去、5ターン目は2除去+スタンド、6ターン目はツインドライブ×2とどんどん力が増すといったところ。

 でもドライブ出来ないとはいえサクリファイスグラスのバフが入ってる5ターン目が絶頂な気がする。6ターン目まで生きていられる気がしないのもある。単品だとそこまで、でもサポートのおかげで強く見える。忍使いの皆様は絶対にこれをバインドゾーンから落とさないでください。

ふうん 好餌ーコーナーということか

 結構うっおとしいカード。オーダー型レザエルのギミックも潰せるし、こちらにターン渡す際に場を空にさせて除去させてくれないテーマ相手にも効く。あとシンプルに1枚で2,3枚ドローは強い。ただ除去が足りないと返しに利用されるのは少し考えどころか。グランドグマの他にもムージやフォルドを頼ろう。

 後半の効果も、ペルソナライドで火力を作らせてくれる他、6ターン目ともなると「ツインドライブ2回したらこっちが負けるが?」となるくらいデッキが薄くなるので中々助かる。でもトリガーは1枚しか入らないからトリガーが捲れるかはお祈りモノだ。

ムージーブルース

 テーマ内ユニットの中だとまじで強い。1回のみとはいえノーコストで1枚除去は強かった。このデッキにおいて除去はEPの回復も兼ねているので、1枚は置いておきたい。これ2枚置くだけでグランドグマと合わせて3,4枚焼けるんすよ無料で。しかもEPも貯まる。

 後半の効果はいわばデカくなったバーニングホーンドラゴン。弱いはずがありませんね、擦りまくっていきましょう

 グランドグマ出すためのEPが無ェー!!ってときでもこいつがいたらグラスが殴っただけで貯まる。なんという性能だ、やはりこのユニット…すごい!

 相手墓地が貯まってなかったりする先3を除いて毎ターン好餌を撃ちたいテーマゆえに、ドロップから好餌を使えるようにできるのはなかなか嬉しい。しかもデッキに返せるからデッキ切れがほんの少しだけ遅くなる。ソウルも手札も今はクロックワイズで回収できるので気軽に使おう。

 後半の効果はエネルギーが溢れやすいテーマにはなかなかのもの。というかティズカールみたいな相手ターンにEP使えるものがないとライドフェイズのEP回収が溢れて出来ないことがあったりするので、それ防止にも使える。
 火力が無いのが本当に悩み。

イラスト良すぎ…(萩谷薫さんの絵いいよね)

 地味に効くEP増加。そしてこのテーマでEB3以上しないことなんて6ターン目まで無いので無駄なく帰りの駄賃を用意してくれる。なんという性能だ、やはりこのユニット…すごい!(2回目)
 やっぱり火力無いのが悩み。

所感 テーマ外カード

高いよ〜これ1枚で増Gが3枚買えるよ〜

 めっちゃ使える。ソウル増やせる、出たターン限定だがブースト込みで23が作れる、展開補助、除去。無駄がない…なんという性能だ、やはりこのユニット…すごい!3回も言ったぞ!あのやずやでさえ2回なのに!


 テーマ内だとCBが好餌くらいしか使わないので軽々と使える。でもソウルチャージの中身、相手の盤面によっては使わない選択は大事。

安くなったけど安くない女。汎用性高いんだよ

 ノーコストで火力兼ソウルを作れる。それだけ。困ったらとりあえず入れておけなカード。でもグランドグマも好餌もソウルに入れたくはないので、だいたい10000上げて殴るくらい。

 ソウル依存が薄いこの軸においては大きく重要視するカードではなかった…けれどもドロップのムージをソウルに入れてフォルドで出す…というムーブも出来るので必要かもしれない。

毎度毎度使えるんじゃね?と思われるだけ。
ラティーファやテイスファルトがうらやましいよ

 展開力が手札から出すくらいしか出来なかったため、(オーダー使うデッキだし相性良いのでは…?)と思った。強いのは上の効果を使う時くらいだった。タイミングの都合上、好餌を使ってからじゃないと出せない。それはつまり、オリエンスをコールするためのサークル、オリエンスでコールするためのサークルを空ける必要があるのだ。好餌のドローはリアガード3枚につき1ドローで、Dスタンダードにおいては最大リアガードサークルは10、要はお互いのリアガードの合計が9枚以上であれば最大の3ドローができるわけだが、2面空けてりゃそんなことは出来ない。

 それに下の効果はファルクラシアやクロックワイズ、フォルドがいるとはいえ、サクリファイスグラスはソウルに必ず残す必要があること、シェフィーで1枚使うこと、事故防止にシェフィーを残す必要があることから、ソウルは1枚からのスタート、オリエンスやマドゥルアでも使うからおおよそインクの染みと化していた。

 ゆえにオーダー使うデッキなのに結構なミスマッチがあった。有効活用したいならソウルを増やす構築をした方が良い。

 トリガー配分ですが
・ロングゲームを求めるようなテーマだと感じたために、引トリガーでガード値をかさ増す必要が感じられたこと
・ペルソナライド用のグラス、好餌、リアガードを引きたい思いがあった
・ドライブがグラスしかしばらく出来ないのでフロントが捲れてもグランドグマにパワーを振れない
・ガード制限や☆増加などがテーマ内に無い

などの点から、☆8枚・引3枚の配分に。超トリガーをゴルマギエルドにしたのも、Vの攻撃回数が多いものの、本当にそれだけなのでVの圧を高めるためです。

まとめ

 触って感じたのは「攻撃の順番が逆のヴァルガ・ドラグレス」でした。

 ムーブがなんだか似てるんですよ、普通に殴ってからドライブ無しのVアタックとか、殴ってたら除去とか。動いたあとには手札があるとか。

 でもヴァルガと決定的に違うのがVにトリガーを振れるか否かと、動きの再現性です

 ヴァルガの場合、シュウラが居なければ前列リアガードが残らず、Vにトリガーを振るしかないです。もちろんそれだけでも脅威であり、ヴァルガが環境で活躍してる所以の1つはありますが…サクリファイスグラスの場合、Vが変わる都合上、リアガードに振るのみ。しかし結局のところ☆2ドライブ無しVアタックと☆2リアガードアタック、要求値は変われど受けるダメージは変わらず。その場その場で脅威度なんて変わります。
「じゃあシュウラがいたらリアガードにもトリガー振れるし、リアガードにしかトリガー振れないグラスってヴァルガの下位互換では?」

 ここでハッキリ言えないのが、先にも述べた動きの再現性です。

 ヴァルガとシュウラの動きをやる際、それぞれカウンターブラストを1ずつやる必要があります。つまりカウンターブラスト2。ディヴァインスキルを使うならカウンターブラスト3必要になります。

 しかしダメージを6点受けたら例外無ければ負けるこのゲーム。ヒールトリガーやカウンターチャージしなければ基本的には最大5枚分しかカウンターブラスト出来ません。つまり表になっているダメージが1枚しか無かったらヴァルガかシュウラにしか使えない、2枚しか無かったらヴァルガの効果を2回使うか、ヴァルガとシュウラのカウンターブラストを1回ずつしか出来ません。(カウンターチャージ出来るならその限りではない)
 ※お詫び 書いている時、オブドラスグレイブ・ドラゴンのことを忘れていました。誠に失礼いたしました。

 しかし、サクリファイスグラスはグランドグマに繋げること自体にはEP4あれば十分。必ず毎ターン3ポイントは増えるのでティズカールなどで消費させてなければフォルカロルを出す、何かしら相手のカードを退却させる、グランドグマに乗る前にアタックでガーディアンを出させる…などでEPを1でも増やせばグランドグマに乗れます。リアガードは手札からでも用意すればいいですし、一連の動きにカウンターブラストもソウルブラストも無いのでフォルドなりオリエンスで増やせばよい…と、トリガー配分の仕方や攻撃回数だけで言えばヴァルガの方が上手ではありますが、戦況を選ばない点で言えば、サクリファイスグラスは結構強いです。
 
ダメージにグランドグマが落ちなければやりたいことが必ず可能というところ、カウンターとソウルの管理が辛くないところは、本当に動きが楽で良いですね。

 悩みもありまして。それは時間が足りないこと、アグロに弱いことです。
 
 「少しずつVの性能を上げていく」というコンセプトとライドラインやサクリファイスグラスでドローさせてしまう都合上、相手のリソースが枯れてなければ一気にフィニッシュを決める性能には欠けます。そうなるとロングゲームになりがちなので、25分に収めるのは難しいかもしれません。

 好餌やマドゥルア、フォルカロルでリソースは増やし、グランドグマやムージでリソースを奪えるものの、それは3ターン以降の話。先手を取られたり、アグロを仕掛けられるとリソース供給が間に合わず、押し切られるパターンが多かったです。実際に戦績は
・ブラグドマイヤー 後手勝ち
・ヴィーナスルキエ 後手負け
・ヴィーナスルキエ 先手勝ち
・ケイオス     後手負け
でした。

おわりに

 以上が、サクリファイスグラスを使って感じた所感でした。情報判明の段階ではかなり悲観していましたが、いざやってみると可能性は感じられたので、待ち望んでいた甲斐がありました…。
 環境クラスというには難しいかもしれませんが、ダークステイツにしてはソウル・カウンターを頼らないムーブでかなり異色なので、結構新鮮で面白い体験が出来るかとおもわれます。安かったら是非生贄にゲフンゲフンお試しください。
 それではご精読ありがとうございました。



・グランドグマがバインドゾーンから離れない
・グランドグマの効果扱いでグランドグマをバインドする
そんな再焔みたいに難点を一気に消すようなカードをくれーーーーっ!!!!ケイオスをあんな的確に強化出来るなら出来るはずだーーーーーっ!!!!!


当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。

©bushiroad All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?