snowcrysta

とある企業のエンヂニア。唐突にブログ開始。 なんでも記録のために書いてこ。

snowcrysta

とある企業のエンヂニア。唐突にブログ開始。 なんでも記録のために書いてこ。

マガジン

最近の記事

M8 Headless Stagingの制作

M8 tracker headless staging を DIYしてみた際の記録です。 Dirtywave M8 tracker については、ここに来られている方には野暮だと思うので端折りますが、wavesynth, macrosynth, PCM, fm, サンプリング, GBライクと多様な音源でトラッキングする凄いやつです。使い方はYouTubeにお任せ、2020年後半辺りから日本語のTIPS動画も散見されます。 Dirtywave自身によるM8 Tracker ト

    • 把握していない過剰なクレジットカードの請求から、子供がゲームで高額過金したことが分かり交渉した話【実談】

      我が家にまさかそんなことが、そんな信じ難い出来事が気づかぬところからやってきていました。 クレジットカードの請求に、身に覚えのない20万円超が請求額に記載されていたのです。 この記事は当時の状況を振り返りつつ何をしたのかを書き留めました。事が発覚してすぐ我が家でも慌てました。 何はともあれこのご時世、まずはネットに手がかりがある筈と思い探してみると、先駆者のまさに"救世主"さんの以下の記事にたどり着き、有難く記事を購入し拝読させていただきました。 状況は救世主さんの事

      有料
      800
      • Windowsの画面右下にマイクと丸い矢印のアイコンが常に表示されて邪魔になってる?

        画面右下に突然でてきたマイクと丸矢印の正体邪魔になっているマイクと丸い矢印のアイコン、こんなのだったりしてますか? これの正体は nVidiaのグラフィックスボードをPCにインストールした際に同じくインストールしたと思われる GeForce Experience、その設定の一つであるHUDレイアウトです。 ・ドライバーソフトウェアを更新した時にいろいろ同時にインストールした ・ゲームの時だけ必ず出てくる ・ゲームプラットフォームのSteamを立ち上げると必ず出てくる このよ

        • 書斎の室温を何とかしたい

          昨年の夏ごろにアカウントを作ってから、趣味の記事を書いていこうと思っていたものの、あれから業務の多忙に始まり、コロナ禍に見舞われたり長い梅雨だったりとなかなか記事を書く機会と気力に恵まれなかった。 私が所属する会社は、コロナ禍が盛り上がる前の昨年の2019年の11月からリモートワークを推奨する動きがあり、週に2日は家で仕事をするようになっていた。それが月に1,2日しか出勤しないような状態が半年以上も続くことになるとは想像もしていなかった。 夏になると自室の温度もみるみる上

        M8 Headless Stagingの制作

        マガジン

        • 書斎DIY
          1本