主張の本質

自己思考追及、考える事の出来ない、A型左脳単脳思考者は知識、情報を左脳的処理し思い込み観念化しブレる事がなく、逃れる事もない、それを自己主張とし拡散し同思考者と呼応しグループから集団化、反するものは(排外、攻撃、非難、貶め、執拗)の行動化する「しつこく吠える」
B型右脳単脳思考者も同じ、右脳的処理し思い込み観念化しブレない逃れる事は出来ない、自己意に反する状況では(非論理、非常識、否定、感情、執着)感情的行動が発現し長く持続する「へそ曲げだんまり」
O型両脳交互思考は知識情報を左右で熟考し切り取りのない、全般に振分けチェクを繰り返し、相手や社会に気遣い広く遜色のない、その場や発言の場をも考え、(現実、真実追及、愛、和)その後も意見とし考慮し断定せず和合を継続的に務める


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?