見出し画像

家族って、何だろう?

家族って、お互いに支え合って、時には喧嘩もして、でも根底には愛情があるからこそ、一緒に乗り越えて、最後には笑って許し合える。そういうものだと思っていた。


学校から帰って、夕方テレビで放送される海外ドラマのような家族。それが私の理想だった。


私が育った家族はそうじゃなかったから。。



父は支配的で高圧的で、母はヒステリックでいつもイライラしていた。家族で一緒に笑い合ったことなんて、ほとんど記憶にない。

両親の顔色ばかり伺っていた私にとって、家には居場所がなかった。


早くこんな家出てやる。早く自立したい。ずっとそう思っていた。


今では、両親ともに当時は余裕が無かったんだろうなぁ、、。とは思うけど。。


私の子どもには、そんな思いをさせたくなかった。穏やかで優しい人と結婚したつもりだった。


温かい家庭を作りたい。

お互いにいつまでも大好きだよ。って、言い合える家族を作りたい。


あくまで私の理想だけど、、。



出会った当時の夫は優しくて、うんうん。と私の話を聞いてくれる人だった。

周りの人からの信頼も厚く、頼りにされるような、そんな人に見えた。

結婚に対するイメージも近くて、あぁ、この人と一緒なら、大丈夫かも。。

と、大きな安心感を抱いた。


それに当時の私から見た彼の家族は、まさに私の理想の家族だった。


お父さんと娘(夫の妹)が一緒に鼻歌を歌いながら洗い物をしている。

うちではあり得ない光景。


彼はお父さんもお母さんも大事に思っていた。

そして、両親から彼への愛情もひしひしと伝わっていた。

まさに私の理想の仲良し家族。

羨ましいなぁ、、。と何度も思った。


そんな家庭で育ったこの人となら、私と一緒に作る家族も大切にしてくれるかも。。


18歳の私はそう思っていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?