見出し画像

一納税者として、税金に関する意見 :その1 小室圭さんと眞子内親王

教育、勤労、納税という国民の三大義務については、確か中学校で習いました。ちなみに、裁判員制度は少なくともその中には入っていません

私もきちんと働いて、納税してきました。
ですので、税金とその使い方についての意見はあります。
いくつか書きたいことはあるのですが、これから行ってみましょうか。

小室圭さんと眞子内親王の結婚問題です。

”1億円超の結婚一時金 家購入したらほとんど残らず”
https://digital.asahi.com/articles/ASNCY4G4KNCWUPQJ01D.html

この朝日新聞の記事によると、黒田清子さんの結婚時の一時金が1億5250万円だったそうで、もしこの二人が結婚したら、国から同額が支給される可能性は高いそうです。
ですので、税金の使い方に関する対象としてもいいでしょう。

眞子内親王との婚約が内定している小室圭さんが、母親と元婚約者の男性の金銭問題について、詳しく説明する文書を公表しました
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012963531000.html

この”note”でもいろいろな意見が載っています。
借金なのか贈与なのか、そこのところは専門家に任せるとして、私が気になったのこの文書の[注14]にある、この部分です。

”私が録音をしておいた方がよいのではと考え咄嗟に録音した。”

今から録音する、という行為を、小室さんは事前に対話する相手に伝えていたのでしょうか。
一般的な会話で、話す相手が録音していることをあらかじめ言わずに録音されたとしましょう。
後になって、「こんなことを言っていましたよね」とか言われて、音声を再生されたらどう思うでしょう。

下の記事によれば、会話を相手の承諾なしに録音する、という行為自体は犯罪ではない、そうです。
https://kumaben.com/recording-audio-without-consent/

しかし、もし小室さんがこのような私的な会話で、相手の了解をえないまま録音していたら、法律違反ではなくてもエチケット違反ではないでしょうか。
彼は眞子内親王にふさわしいひとなのでしょうか

一方で眞子内親王の手記が去年公表されました。
https://www.kunaicho.go.jp/activity/activity/03/gokekkon/okimoti.html
これを見ると、久しぶりにある有名な戯曲のセリフを思い出しました。

「ああ、ロミオ、ロミオ、どうして あなたはロミオなの。 お父さまと縁を切り、その名を捨てて。それが無理なら、せめて私を愛すると誓って。そうすれば、私はキャピュレットの名を捨てましょう。」
シェイクスピア著 河合 祥一郎訳『 新訳 ロミオとジュリエット』 角川文庫、2012年

21世紀になって、この日本でこの戯曲の一場面のような状況を目撃するとは予想外でした。
さて、これはどういう結末を迎えるのでしょうか

(写真は 宮内庁のホームページ https://www.kunaicho.go.jp/about/shisetsu/kokyo/kokyo.html より)

As a taxpayer, opinions on taxes: Part 1 About Kei Komuro and Princess Mako of Akishino

I certainly learned at junior high school about the three major obligations of the people: education, labor, and tax payment.
By the way, the lay judge system is not included in it at least.

I also worked properly and paid taxes.
So there are opinions about taxes and how to use them.
I have a few things I want to write, but let's go now.

It is a marriage problem between Kei Komuro and Princess Mako of Akishino.

"A lump-sum marriage payment of over 100 million yen, almost nothing left after purchasing a house"
https://digital.asahi.com/articles/ASNCY4G4KNCWUPQJ01D.html

According to an article in the Asahi Shimbun, Sayako Kuroda's lump-sum payment at the time of marriage was 152.5 million yen, and if the two get married, it is highly likely that the same amount will be paid by the government.
Therefore, it may be a target for how to use taxes.

Kei Komuro, who has been engaged to Princess Mako of Akishino, has released a document detailing the financial problems of her mother and her ex-fiancé man.
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012963531000.html

There are various opinions in this "note" as well.
Whether it's a debt or a gift, I'll leave it to the experts, and I'm curious about this part in [Note 14] of this document.
"I thought it would be better for me to record it, so I recorded it."

Did Mr. Komuro tell the person he was talking to in advance about the act of recording from now on?
Let's say you have a typical conversation and it was recorded without telling you in advance what the person you are talking to is recording.
What would you think if you later said, "You said something like this," and played the audio?

According to the article below, the act of recording a conversation without the consent of the other party is not a crime.
https://kumaben.com/recording-audio-without-consent/

However, if Mr. Komuro recorded such a private conversation without the consent of her partner, it would be an etiquette violation even if it was not a violation of the law.
Is he suitable for Princess Mako of Akishino?

On the other hand, the memoir of Princess Mako of Akishino was published last year.
https://www.kunaicho.go.jp/activity/activity/03/gokekkon/okimoti.html
This reminded me of a famous drama line after a long absence.

"O Romeo, Romeo, wherefore art thou Romeo?
Deny thy father and refuse thy name.
Or if thou wilt not, be but sworn my love
And I’ll no longer be a Capulet."

Shakespeare, translated by Shoichiro Kawai, "New Translation Romeo and Juliet," Kadokawa Bunko, 2012

It was unexpected to witness a scene-like situation in this play in Japan in the 21st century.
Well, what kind of ending will this have?

(The photo is from the Imperial Household Agency website https://www.kunaicho.go.jp/about/shisetsu/kokyo/kokyo.html)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?