③SnowManとの出会い(初めての貢ぎ物)

約3か月間会っていないうちにジャニオタになりつつある私を見て
夫には「ジャニーズ聴くなんて珍しいね…」と若干引かれていた。
深くも知らないのに「ジャニーズ」と聞くだけで嫌悪感を示していたのは一体なぜなんだろうか。

そういう彼も現在は私がYouTubeやそれスノを観ていると一緒に観て笑うし、
「俺ラウールって調子乗ってると思ってたんだけど、
しゃべってると普通の高校生なんだねえ…てかすげえ仲いいな…」と言うまでになったし
鼻歌もSnowManになっている。

夫と同居を再開してからはYouTubeはスマホでこっそり見る程度にした。
TVに出るときはSnowManが終わったらチャンネル権を譲った。(たまにワイプで抜かれてたりするけどそこは諦めてた)(我が家はレコーダーが壊れていて使えない)
Paravi時代のそれスノは配信時間のタイミングで夫が寝ていたら観ていた。
結婚している以上、オタ活をするには配偶者への配慮も必要だと思ったから。
SnowManの事を好きになってほしいとまでは望まないにしてもせめて嫌われないようにだけ気を付けた。

この頃にはKissin' my lipsがリリースされた。
3形態(初回盤2種・通常盤1種)あったけど、さすがに同じCD3枚も要らないな…と思い
マルチアングルが収録されている方の初回盤1枚を購入した。

マルチアングルってMVをマルチアングル用に編集したものだと思ってたんですけど
これ別で撮ってるんですよね…ええ…贅沢すぎる。。
9人もいると本当に目が忙しいので、ずっと1人だけを観られるって素晴らしい。
しかもよく見るとアイコンタクトしたりと出るわ出るわ沼要素。。。
TVだとそのパートの人だけ抜かれるから、その間どんなことをしてるのか
ずっと気になってたからこれは本当に嬉しい特典。

しかもCD開けて出てきたのはシリアルナンバー付の紙!
こんなの観られるって聞いてないーー!!
3パターンあるのかい…しかもTwitterで盛り上がる「君の彼氏になりたい。」のクセの強さ…
すぐに通常盤ポチった( ^ω^)

今までの認識だと初回盤から特典を引いた物が通常盤だと思ってて
初回盤が手に入れれば通常盤は不要なものだったから実際手に取ってみてびっくり…
特典映像は無いとはいえ、カップリングは全て収録されているし
ボイスドラマもたっぷり収録されていて
ミニミニ写真集みたいなのも付いてくるし原価おかしくない????

で、ここまでくるともう1つの初回盤が欲しくなって無事コンプリート。
StoriesのMVはYouTubeで短縮版が観られるし買うつもりなかったけど
やっぱりフルで見るとかっこいい…煙を操るSnowManたちよ…
メイキングもいつものわちゃわちゃに加えてバチバチに仕事するSnowManが観られて最高だった。


そこで気づいたんだけど、スノに関しては全形態揃えてようやく1枚なんだと思った。
特典DVDもおまけレベル超えてる。これだけで売れるのに、なんで通常盤にプラス約¥500程度で買えちゃうの?
経営成り立ってるかな???


非ジャニオタの頃は「形態違いあればそら売れるだろ」と思っていた事もあったけど
スノに関してはそれぞれが豪華でファンなら絶対欲しいし、売上作るための複数買いする感覚とは違ったな。。。
買ってよかったとしか思えないし、特典DVDは本当に面白いから今でもよく見返す。


そして推し(※)が決まらないどうしよう期のままデビューライブが
配信されることを知った。

(※)ジャニーズファンが使う「担当」という言葉は、自分が新規すぎて簡単に使ってはいけないと思っていて当時は「推し」と言ってた。


今くらいドはまりしていたら配信ライブと知って残念がるだろうけど、
当時はSnowMan超新規でライブに参戦するのは不安だったし
そもそもFC未加入の状態でチケットを取ることが困難だったであろう立場の私でも
自宅にいながらライブを観ることができるのはとても有難かった。

CD化していない曲でもYouTubeで予習済みだったし、夫が仕事で不在の日を選んで参戦した。

ここで私は今まで気づかなかったあるメンバーの本来の姿を目にしてしまい、ここから混乱に陥る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?