見出し画像

2月5日に検索したこと

「秋月電子通商 八潮」
今日は八潮の秋月電子通商に出かけました。開店時間を調べるために検索。久しぶりに(と言っても5ヶ月ぶりくらい)行きました。いろいろなスイッチを詰め込んだボックスを制作して甥っ子にプレゼントしようかなと思っていて、そのパーツを探すために。通販でもいいんですが、実物のお店では意外な出会いがあるので楽しいです。

「bess川口」
八潮への道すがら「bess川口」の看板がありました。なんだかキャンプっぽいアウトドアっぽいおしゃれな感じで、以前から気になっていたので検索。ログハウス建設業者さんなんですね。

「反抗挑発性障害」
これ、僕もあるかもと思ってしまいました。ADHDのお子さんに見られる障害の一つらしいのです。僕は大人ですがADHDの傾向を自認しています。
特に何もない時に喧嘩を仕掛けようなんて思いません。
でも立場が上の人に横柄な態度を取られた時にはすごく怒りが湧いてきます。
普通なような気もしますが、違和感も感じます。
僕の怒りはすごく長続きするような気がする。
いや、周りに特定の人をずっと毛嫌いしている人なんていくらでもいるか。
普通なこと?
僕は自分の時間を、他人に無碍に扱われるのが一番嫌いで、強い怒りが湧きます。
僕より「立場が上の人」は、僕のことをそのように扱いがちなので、「立場が上の人」に怒る場面が多いのかも。
こうやって自分都合で解釈しようとしていること自体、何かしらの精神的な障害なような気もしてきます。
もやもや。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?