マガジンのカバー画像

横浜でごちそうさま

302
横浜で食べた美味しいもののマガジンです。
運営しているクリエイター

#中区

【横浜市中区】横浜三塔の日 馬車道でとんかつ 今日はさくら ロースカツと牡蠣フラ…

 3月10日は横浜三塔の日。  と大々的に宣伝していたのはいつのことだったろう。  今年は…

36

【横浜市中区】野毛の伝説、三陽で 24.02.25_16:00

 ぴおシティーから野毛に流れてきて、たどり着くのはやっぱり三陽。  野毛の伝説の店。良い…

37

【横浜市中区】ぴおシティーで明日のためにその一 焼売のジョー 24.02.25_13:30

 ランドマークから流れてきて、野毛の途中のぴおシティーで一回休憩。  この時間から野毛だ…

34

【横浜市西区】CP+とミルクレストラン 24.02.25_10:00

 カメラの祭典CP+が今年もパシフィコ横浜で始まった。  コロナ禍以来の通常開催。  一昨…

33

【横浜市中区】CP+の桜木町で立ち食い蕎麦 川村屋 24.02.23_15:00

 CP+の昼、桜木町の川村屋で立ち食い蕎麦。  元自称日本最古の立ち食い蕎麦屋で辞める辞め…

26

【横浜市中区】友人たちの写真展を見に石川町へ でもその前にいっぺこっぺでカツカレ…

 石川町で開催中の友人たちの写真展を鑑賞に行く前に腹ごしらえ。  石川町駅近のいっぺこっ…

39

【横浜市中区】健康診断後、馬車道とんかつ激戦中 檍 24.01.23_12:15

 オフィスの健康診断をバックレていて、保健室に怒られたので、関内の公的機関で受診をすることに。  で、その帰りに檍のとんかつ。  胃検診のバリュームの下剤を後回しにして・・・(笑)  関内は今とんかつ戦争真っ只中。  一時のスープカレー戦争はすっかり下火だ。  時は流れて流行は移ろう。  最近ハマに美味しいとんかつ屋が増えたなぁと思っていたら大戦争だ。  飯田橋のさくらと蒲田の檍を地元の勝烈庵が迎え撃つ形。  馬車道の狭いエリアに三店舗がしのぎを削る。  そ

【横浜市中区】冬の横浜全館点灯 でもその前にザ・ラーメン屋の牛タンラーメン 23.1…

 冬の恒例みなとみらいの全館点灯、タワーズミライトアップ当日。  輝くみなとみらいを見物…

35

【横浜市中区】横浜紅葉散歩 でもその前に海員生協 23.12.09_10:15

 気がつくと師走。  12月も1/3が終了しようとしている。  2023年もあと僅かだ。 …

45

【横浜市中区】創業一年目、桜木町の川村屋 23.11.03_11:50

 横浜能楽堂の見学会に参加ついでに桜木町の川村屋。  先日、操業120年を超える日本最古の…

29

【横浜市中区】横浜マラソン見物のランチはハンマーヘッドの白樺山荘 23.10.29_12:00

 横浜マラソン観戦のランチはハンマーヘッドでラーメンを。  新港埠頭もハンマーヘッドがで…

26

【横浜市中区】季節外れの三渓園でクールダウンのかき氷 23.09.18_13:15

 9月といえども酷暑が残る日々。  三溪園散策のクールダウンといえばかき氷で決まりです。…

26

【横浜市中区】9月早々、すみれセプテンバーラブ 23.09.02_20:50

9月になったので、野毛のすみれ。 すみれといえば、セプテンバーラブじゃないですか。 すみ…

21

【横浜市中区】ハマのミナトでバーベキュー DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD 23.08.19_15:30

 写真の友人にバーベキューに誘ってもらった。  最近のバーベキューはイカしてる。  山とか川とかじゃなく港で出来るんだから。  海を見ながらって・・・海岸じゃなく護岸。  新港埠頭で砂の心配はなし。。  しかも手ぶらで。  アウトドアに興味がないオヤジにとって、環境はパーフェクトだ。  駅から歩いてが現実の世界。  気にするのは天気ぐらい。  多少屋根のある場所もあるけれど、そりゃ晴れてることにこしたことはない。    お一人様4900円〜と決して安価では