マガジンのカバー画像

横浜でごちそうさま

302
横浜で食べた美味しいもののマガジンです。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

+6

六角橋のラーメン中々はなかなかのお味 20.10.21 17:15

桜木町の寿司とラーメン驚きのコラボ すごい煮干しラーメン 20.10.17 11:30

月曜日に失敗した氷川丸リベンジに訪れる途中に桜木町でラーメン。 地下鉄の出口すぐのところ…

六角橋 コロナ禍をものともしない くり山のつけ麺 20.10.16 14:15

連日の在宅ワークは肉体的にはありがたいのだけれども、あまりの引きこもりに人のぬくもりが恋…

ラーメン博物館に伝説の来々軒が復活した日 20.10.14 16:30

ラーメン屋の代名詞といえば来々軒か・・・。 意味はわからないが漫画でも小説でも、大概ラー…

美の巨人たちが氷川丸だったので・・・氷川丸見物前にサンマーメン 玉泉亭 20.10.12…

すっかり涼しくなってきた10月の某日。 週末に放送されていた美の巨人たちが氷川丸を取り上げ…

10月のラーメン博クラブ会員の日に 利尻ラーメン味楽 20.10.06 17:30

毎月6日はラー博クラブ会員の日。 今月の当番店こむらさきの特別メニュー天草大王塩ラーメンを…

10月のラーメン博クラブ会員の日に こむらさき 20.10.06 17:30

毎月6日はラー博倶楽部会員の日。 月イチで当番店がラーメン博物館クラブ会員のために特別ラーメンを提供するという志向。 なるべく時間を作って訪れようと思って入るが、正直特別ラーメンよりもやっぱりレギュラーラーメンのほうが旨いのではと思う月もある。 10月はこむらさきが当番で、天草大王塩ラーメンを1200円で提供。 なんだか飛び道具みたいなラーメンかなとちょっと小馬鹿にしていたのだが、これが中々のお味。 透明感のあるスープがめちゃ美味い。 青竹麺もいい感じ。 トッピング

中秋の名月を三渓園で でもその前に月見のフライング 味奈登庵 20.10.01 16:40

10月1日。今日は中秋の名月。 散々な2020年でも月は美しく輝き続ける。 疫病だステイホームだ…