みちのく日和。

oldcamera fan。古いカメラで今を撮る。

みちのく日和。

oldcamera fan。古いカメラで今を撮る。

マガジン

最近の記事

自分の写真は、今の温かい時間をずっと残すためのものです。

かみさんが病に倒れてから、3ヵ月に1度検診を受けてます。 その日は有休をもらって必ず付き添います。 たまたま今回は金曜日だったので、お駄賃の3連休。 せっかくだからと一泊で温泉に行ってきました。 老夫婦の温かい時間が幸せでした。 そんな一コマを残すのが、自分の写真なんです。

    • 頑張る若い大人はかっこいい。

      頑張る大人はかっこいいですね。 自分も、老体にムチ打って働いてますが、かっこよさは挫折しました。 それでも、まだ前を向いて歩いてます。(笑)

      • 古いカメラの良さは、人は時代を越えて生きることを教えてくれる。

        カメラは20年前のものです。 カメラは性能より愛着と思って長く使ってます。 今を生きる人たちは、時代が変わっても一生懸命なんですね。 自分もそうして、長く頑張ってます。 もう、よれよれですが。(笑)

        • 親不孝息子の、せめてもの親孝行。

          母親がいます。92歳になり、今は施設にお世話になってます。 ずっと苦労をかけっぱなしで、母の老いるのをみるのはつらいです。 この連休、紅葉が綺麗な季節になりました。 見せてあげたいなと、かみさんと一緒に連れて行ってあげました。 母の「きれいだね。」の一言に、涙がこぼれました。 来年も、再来年も、一緒に見に行くつもりです。 長生きしてくれ・・

        マガジン

        • コラムなこと
          33本
        • 花の散歩道
          31本

        記事

          ほとほと疲れた現代から逃避したい場所。

          「疲れた。疲れた。」と、休みの日に家でゴロゴロしていると、それはそれで疲れるんです。 ということで、 休日は、人里離れた静かな温泉がいいです。 老夫婦の「あったまるー」は、幸せの温もりです。(笑)

          ほとほと疲れた現代から逃避したい場所。

          我が家の経済危機は庶民の交流で脱出する。

          物価の高騰が、貧しい我が家を襲ってます。 経済危機です。ピンチです。 そんな生活が厳しい中、ありがたい交流会がありました。 今日の幸せは、大きなネギひとたば300円。助かります。 お酒を片手に焼いて食べたら、甘くて "あー、しあわせ" (笑)

          我が家の経済危機は庶民の交流で脱出する。

          フィルムカメラは、かげがえのない命を撮ってくれます。

          かみさんが倒れた時のことが、今も脳裏にあります。 あの時、病院の先生に涙ながらに "助けてください" と懇願したことも鮮明です。 命を救ってもらって、 いま、二人で生きていれることが本当に幸せです。 古いフィルムカメラですが、かみさんの命を撮り続けたいと思います。

          フィルムカメラは、かげがえのない命を撮ってくれます。

          静かな街の小さな散歩。

          大きく知られることのない、地域に愛される歴史を探訪するのが心地よかったです。 二人の散歩を愛おしみ、かみさんと歩くのが大好きです。

          静かな街の小さな散歩。

          フィルムカメラのいいところは、失敗が微笑ましいことです。

          きちんと撮ってあげたかった。 のに・・ 失敗しました。 でも、微笑ましいんです。(笑)

          フィルムカメラのいいところは、失敗が微笑ましいことです。

          時代遅れのカメラで撮るのは、新しい時代についていきたくないから。

          昭和生まれの古い人間です。 今の窮屈な時代には、ついていこうとしないお年頃です。 なんのことはありません。 時代遅れのゆったりした時間を生きれれば、いまも自分なりに美しいんだと思うんです。

          時代遅れのカメラで撮るのは、新しい時代についていきたくないから。

          かみさんの弁当物語。

          季節はほんのりと秋を描き始めました。 樹木が少し秋化粧を始めた感じです。 今日は、かみさんか作ってくれたお弁当持って出かけました。 はじめてのデートも、かみさん(当時は恋人)が作ってくれたおにぎりを持っての秋田市にある大森山動物園でした。 もう45年も前のことですが、あのとき緊張をしておにぎりをポロポロこぼしながら食べたことを覚えています。 かみさんの弁当は美味しいんですよ。(笑)

          かみさんの弁当物語。

          やまがた川西ダリヤ園に行ってきました。

          テレビを観ていたかみさんが、「ここ、行ってみたい。」と。 "生きているうちに、どこへでも連れていくよ" が、かみさんが病に倒れた時の心の誓です。 チンタラ車を走らせ約2時間。 かみさんの元気な姿を見ているのが、自分の一番の幸せです。

          やまがた川西ダリヤ園に行ってきました。

          フィルムで撮る旅の証。

          地方の駅の姿が好きです。 都会の近代的な駅よりは、田舎の小さな駅のほうが性に合います。 ほんの小さな旅の、ずっと残る記憶の証です。

          フィルムで撮る旅の証。

          撮りたいのは家族の笑顔です。

          かみさんは娘の幸せを願い、娘はかみさんの病を心配してくれます。 とっても仲のいい、かみさんと娘。 ピースサインは幸せの合図なんです。(笑)

          撮りたいのは家族の笑顔です。

          古いカメラでJazzを撮る。

          古いカメラのシャッター音はJazzです。心に沁みます。

          古いカメラでJazzを撮る。

          カメラ女子の凛とした姿に写真を学びました。

          眼差しは志を投影し、その真実の姿に亡失した自分のまやかしを知らされました。 初心に帰ろう。

          カメラ女子の凛とした姿に写真を学びました。