見出し画像

1664回目:それ、理由になってる?

「やらなければいけないから」は
理由にはならないと思っています。

なぜやらなければいけないのか。
その「なぜ」が理由です。

法律にだって、守らなければ
いけない理由(その法律が作られた
理由)があるのです。

その理由が時代の変化に伴って
理由ではなくなると、改定される
のです。
(既得権益その他の理由で、
簡単には変わりませんが)

「やらなければいけないから」
を理由にしているのは、

時代に合っていない法律を、
守らなければいけないものとして
守り続けるようなもの。

そしてまた、「なぜそれを
しなければいけないのか」は

自分だけでなく他者からも
理解されるものでなければ

周囲が「それをしなければいけない」
という認識にはなりません。

仕事の場で起こりがちではないかと
思いますが、他部署に依頼をする時、

相手も忙しいですから、
いくらこちらが「こういう理由で
やらねばならないのです」と
伝えたとしても

それが相手も、そうだよね、
と思うものでなければ
協力は得られません。

ということで、
「なぜそれをしなければ
いけないか」について

私はかなりしつこく
喰らいつきます。

直属の上司には、毎度面倒を
かけていることでしょう。

が、チャレンジし続けると、
「やっぱりやらなくてよかった」とか
「そこまでやる必要はない」という
事態になることがあります。

しかも、結構な頻度で。

完全なる自己弁護にはなりますが、
決して仕事を減らしてラクしようと
思っているのではなく

単純に、意味がわからないことは
やる気が起きないし、
たとえやることになったとしても、
工夫が生まれないのです。

意味がわかっていることであれば、
その目的に向かってもっとこうした方が
よいのではないかと考えて提案もします。

が、意味が分からないことに対しては
提案のしようもない。

これまで、いろいろなところで
止めてきた業務がありますが、
それはまさにやる意味を問い続けた
結果でもあるのかもしれません。

疎まれることもありますが、
チャレンジは続けていこうと思います。

【今日のまとめ】

それは理由になっているか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?