見出し画像

コロナで休園。どうしてます?どうしてました?罪悪感を感じなくていい

こんにちは。

先週、

コロナ陽性者が出たから明日から休園です!!

の通知が保育園から来ました。

こんなに多くの保育園が休園になっているので、多くの方が同じような通知をもらったと思う。

我が園は初めてのことで、「とうとう来たか…。1週間夫とやりくりね。オッケイオッケイ」と思っていたのです。

そこから濃厚接触者が陽性に。

更にその濃厚接触者が陽性に。

結局、3日延びた。


当初の予定より延びると精神的ダメージが大きいことを知りました。

夫と共に休みを交代しながら、何なら1日の中で出勤→退勤、出勤→退勤を繰り返しながら乗り切った。

これは職場が近いからできること。

子育て中の身には職場が近いって1番大事。


休園中は、1日たとえわずかでも外に出そうと頑張った。

この寒い時期。

親は子どもみたいに走り回らないから公園に付き添うのは正直しんどい。

でも、外に出さないと、好きに走り回らせないと、奇声を発したり、きょうだい喧嘩が始まる。

それは良くない。

だから、頑張った。

でも、昨日は子どもらが午前中、You Tubeに夢中になってて、(You Tubeを長時間見れる年齢になってて良かった。あと、こんなに動画が盛んな時代じゃなかったらどうなってたんだろう…)公園に行くことを拒否。

午前中はYou Tubeを見せ、午後は夫と交代。私は出勤。

ところが、夫は仕事が追いこまれており、休めない、と。

なので、午後もYou Tubeやアニメ録画を見せたよう。


私は仕方ないと思う。

だって、本来、仕事してる時は育児出来ないから、保育園に預けてる。
保育をプロがしてくれている。

それを、仕事しながら、プロがする保育と同じレベルをこなすなんて、絶対無理。

でも、夫は外に遊びにも連れて行かず、お菓子を与えて、動画をみせてるなんて…とめちゃくちゃ罪悪感を感じていました。


365日分の1。

なんの影響もないよ、と伝えました。

世のお父さん、お母さん。多かれ少なかれ同じ気持ちかしら?
頑張りましょうね😭

今回、唯一良かったのは、私の職場は昔ながらの古い考えの組織なので【在宅ワーク】なる言葉はありますが、機能しておりません。
パソコンも持って帰れません。
家でできる仕事は資料を読む、くらい。

なので、休園で私が休む=完全に休みになります。

夫は在宅ワークなので、仕事脳を維持しながら、育児脳にも頻繁に切り替えないといけないのがしんどそうでした。

(そんなにしんどそうに、不機嫌そうにされても困るんですけどー。)

私の場合は脳の切り替えが不要だったのが、唯一良かったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?