保育園に行きたくない!!とごねる我が子

小規模保育園に通っていた娘。4月に転園。

人見知りなく、道行く人など誰にでも話しかける子なので、大丈夫!!と思い込んでました。

それが、毎日毎日ギャン泣き😫

「楽しかったー!!」と帰ってくるのに、朝になるとリセットされて、「行きたくないー😭😭😭男の先生怖いー!!お友達がいっぱいいるの嫌ー!!」などなど色々言います。

実際その場にいないからどこまで本当なのか分からない。

親も不安、不安😭

朝になるとぐずり、ご飯、着替え、トイレ、歯磨き、洗顔と全てがゆっくり😵

朝からイライラしたくないのにしちゃう…

今週から朝は私が送り、迎えは夫。

に決めたのに、今朝は「お父さんがいいー!!お父さんと行きたいー!!」

何度かお母さんと行こう、と言っても娘の気持ちは変わらず。

理由は「お母さん、いつも怒ってるから嫌」

がーーーーん😱😱😱😱

私だって怒りたくないわい!

怒るようなことするからでしょ!!と思ったけど、めちゃくちゃ思ったけど、娘を怖がらせてたのも事実。

私自身細かいことが気になり、おおらかに見てあげられない性格ではあります。

こぼしたり、スプーン落としたりしたら、「もう!集中して食べて!」って言っちゃうし。

新しい保育園になり、ストレスが溜まってる娘の気持ちをもう少し受け止めてあげなきゃなぁ…と反省😓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?