見出し画像

マレーシアのローカル幼稚園で子どもたちは何をしているのか??日本よりは厳しいかも。

こんにちは。

寝ころんでいる私の上にバブーちゃんがまたがり、飛び跳ねることがありました。
飛び跳ねる度に、私が「うっ!」「うっ!」と言っていると、すかさず息子が私を助けに来ました。
バブーちゃんを私からひきずりおろします。

バブーちゃんも負けていません。

「うー!!」と威嚇し、また私の上に乗ってきます。

そして、また飛び跳ね、私は「うっ!」「うっ!」。息子はバブーちゃんをひきずりおろす。

これを4~5回繰り返したあと、息子がバブーちゃんをひきずりおろしながら、「もうこれどうしたら良いの~」と泣きそうになりながら言うので爆笑でした。


さて。。。

マレーシアのローカル幼稚園に通い出し、半年経過しました。

だいたいどのようなことをして過ごしているのか、娘が話しくれるので、それを書きたいと思います。

入学当初、渡された日々のスケジュール(毎日の時間割)は、

月:Oxford Phonics,Science,Character/Islamic Studies,Maths,Tools for the mind,BEST
火:Guess What,Character/Islamic Studies,英語,中国語,音楽,Civic,クッキング、Money Smart
水:Gym,マレー語,算数,テコンドー,Masterpiece
木:Physical,Civic,Character/Islamic Studies,中国語,Oxford Phonics,Physical Activity,Lego Robotics
金:Living Skill,Character/Islamic Studies,マレー語,算数,Guess What,Story-telling&Role play,Literacy

です。

最初これを見て、「すごい!!色々してる。レゴにクッキングにお金の勉強にロールプレイに生活スキルまで教えてくれるなんて!!」と思いました。

半年経って、娘に聞いてみると、

半分くらい、何しているのか分かっていません(笑)。

ここから先は

2,394字

こんにちは。ハルノツキです。 家族5人でマレーシアへ移住しました。子どもの幼稚園のことやここで学んだこと、家計簿など書いています。フォロー…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?