見出し画像

養育特例って申請しました?

こんにちは。

お元気ですか?
私は、体調崩しております。
子どもは元気。親不調は辛い😭
夫もダウンなので、ヤバいです。

さて、今日は養育特例について、申請が間に合わなかった話をしたいと思います。

養育特例のこと、ご存知でしょうか?

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/menjo/20150120.html

詳しくは年金機構のリンクを見ていただければと思うのですが、要するに、

出産後仕事復帰したけど、子どもが小さいうちは時短とったり、残業できなかったりで、給料下がりますよね。
なので、3歳未満までは、申請したら、子どもが生まれる前の標準報酬月額で年金の額を計算しますよ=復帰後、標準報酬月額下がってたら、年金額アップの計算をしてくれるという制度です。

男性も申請オッケイです。

3歳未満の間に第二子の産休に入ればその時点で対象外になりますが。

で、私はこの制度を知っていたので、会社で申請の申し出をしたのです。

というか、対象なら申請したいと聞いたのです。

すると、対象外だと。

標準報酬月額は下がっているが、これは1歳になるまでだとか、男性側がするものだ、とか。

よく分からなかったのですが、対象外だと言われ、また、前回書いたように、育休中に標準報酬月額の改定があったので、それに比べれば、仕事復帰後、標準報酬月額がアップしたので、下がった場合に対象なのだろうか…でも、様々なサイトを見ましたが、養育開始月の前月の標準報酬月額と書いてある。てことは、産まれる前の標準報酬月額で、育休中の改定のことではないよね…?などずーーーっと悶々としておりました。

で、今回社労士の勉強をして、やっぱり解せないわー!と思い、再トライで、
以前、対象外と言われたが、なぜ対象外なのか再度教えて欲しいと連絡したところ、対象だったのです!!😂

担当者が変わっており、なぜ、対象外と言ったか分からないが、対象です、と。

ただ、遡及は2年間しかできないのです。その連絡をしたときはすでに2年半経過しており、半年分の申請はできなかったのですが、数カ月だけでもいけるのなら、と住民票やら集めて申請しました。

もうもう!!!です。

人の年金に関わることなので、ちゃんと調べて欲しかったというのが本音ですが、2年近く悶々としていたことが解決して良かった。

もし、あれ?私対象?と思う方がいれば、聞いてみてもいいかもしれません。

誰かのご参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?