見出し画像

マレーシア現地採用5人家族 娘がホームスクール入学のテストを受け、内定をもらいました

こんにちは。

上の写真はマレーシアのLRTの中の禁止事項の写真です。
これを見た4歳の息子。

(右から)1番目。火はダメ。燃えたらダメだから。
2番目。像はダメ。暴れたら電車が壊れるから。
3番目。犬・猫はダメ。うるさいから。
4番目。ドリアンはダメ。投げたら窓とか割れるから。
5番目。ゴミは捨てたらダメ。汚くなるから。
6番目。食べ物はダメ。ぽろぽろこぼれるから。

・・・・まだまだかわいいのぉ(*´ω`)


さて。。。

来年、娘はホームスクールへ入学するのですが、入学にあたり、テストを受ける必要があるとのことで、受けてきました。

本当は先週だったのですが、前日の夜に熱発し、延期してもらいました。

娘の小学校入学にあたり、私たちは2校見学へ行きました。
どちらの学校も入学テストはあるとのことでした。(どこでもあるようです)
でもそれは合格・不合格を決めるためではなく、今の長女の学力を知りたいから、とのことです。

受験費用も学校によって違いました。

1つはpromotionで無料、もう1つはRM300でした。

試験は英語と算数の2つです。

一教科1時間の計2時間。

長いっ!!!

そんな長い時間集中して勉強したことないし、大丈夫かな、と心配しておりました。

当日、学校に着くと、「怖い・・・」と泣き出し、なかなか学校に入ろうとしません。

スタッフの方が促しても泣く。

私が手を引いて中に入れました。中に入っても泣くし、先生がテストの部屋に行くよ~と言っても、のろのろと行くので、場所が分からなくなるよ~!!と私の方が焦りました。

娘の他に2人一緒にテストを受ける子がいたようで、その子たちは先着していました。
将来、娘のクラスメートになるのかな?と思いながら、私はとりあえず笑顔で挨拶(;^ω^)

娘を見送ったあと、私とバブーちゃんは帰宅し、夫が迎えに行く段取りで進めていました。
(試験中、待っていなくてもOK。終わりそうなら連絡するから、迎えに来て~と事前に聞いておりました。動きまくるバブーちゃんを抱っこして2時間待つ体力はないので、一旦帰ることにしました)

夫が迎えに行ったときには試験はもう終わっており、娘はにこにこ顔で待っていたようです。泣いていたのは最初だけだったようで、良かった。

試験時間は結局、合計1時間半でした。

ここからは娘から聞いた話(試験内容)ですが、

ここから先は

1,676字 / 2画像

こんにちは。ハルノツキです。読んでくださりありがとうございます。マレーシア生活の日々を綴っています。子どもの学校のことやローカルの方との付…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?