見出し画像

妊娠17週目(唾液量で無理してるかが分かる)

こんにちは。
保育園に行きたくない娘。
ギャン泣きまではしないけど、毎朝私からなかなか離れず、先生に促され、お部屋の入口前で泣き顔でバイバイしています。
今日も同じ感じで泣きそうだったけど、年中さんの女の子に、「年長さんなのに、そんなところで泣いちゃダメだよ!笑顔の娘ちゃんが素敵だよ!」と言われてて笑った。
しっかりしてるわ〜。


17w0d。
朝から唾液が出てくる。
朝、昼、夕と食後気持ち悪いし、唾液づわりもすごい。
いやーーーん😭😭😭
唾液が止まらない。止まりかけてたのに再開した。
産後の大変さも人それぞれだけど、妊娠期間の大変さも人それぞれ。
自分にしか分からない大変さって本当に辛い。大変だからこそ共感して欲しいのに、真には分かってもらえない。
特に唾液づわりは特殊っぽい。みんなそうはならなかったと言う。
私はこれまで500人以上の産婦さんに会ったけど、その中で唾液づわりが辛かった話をしたのは片手ほど。
仲間が見つかると本当に嬉しいけど、聞くと仕事はしていなかったりするから、電話とか相手方と会うとき大変ですよねー、という仕事中の大変さは共有できない。妊娠中の背景は本当に人それぞれ。
17w1d。
すでにお腹が出てきて、苦しくて量が食べられない。
唾液も出るし、眠いし、腰は痛いし。
今日はママ友さんにお呼ばれして、家族でお宅に伺いました。
楽しかったけど、昼寝できないし、やっぱり少しは気を遣うので、帰宅後眠気がすごい。
8時前には眠ってしまいました。
17w2d
まぁまぁ寝たけど、眠い。
唾液は出るし。朝食後気持ち悪いし。
昼は仕事で気にしてる暇もないけど、夕食後も気持ち悪くなる。
食事量は完全に元に戻りました。むしろ増えてるかも。
でも、つわり中食べて吐いたものには手が伸びない。
17w3d。
朝起きたときは完全に元通りで気持ち悪さは全くないけど、朝食後は気持ち悪い。
吐くほどではないけど、気持ち悪い。
連休中で子どもと出かけたけど、公共交通機関で大きな声出すし、道路もバラバラに走ったりするので、もう注意しまくり、周囲に気を遣いまくりで、疲れた…
いつもよりつわりの気持ち悪さを感じた。
昼も夜もがっつり寝た。
17w4d。
今日も子どもと1日お出かけ。
気持ちさがいつもよりキツイ。唾液もよく出る。
暑さも辛いし、立ってる時間が長くて腰も痛い。
食後の気持ち悪さもしっかりある。
疲れてるのに、あんまり眠れず。
17w5d。
朝食後、もちろん気持ち悪い。
消化されると気持ち悪さは消えるけど、毎回気持ち悪い。
そして、思い出す。
そういえばいつもこうやったわ!!
産む直前までこうやった。産んでから最初の食事があまりにもスッキリしてて驚いたのを今更ながら思い出した。
これが産むまで続くのか…😱😱😱
分かってるのに、忘れる力があるからまた妊娠しようと思うんだよね。
今日も長い時間子どもたちと移動したので、気を遣いまくって疲れた。
子どもも疲れたのでしょう。お昼寝もしてないから夕方びっくりするくらいグズグズになって、ひたすら自分のことが嫌いなんでしょ?もっと甘えさせて欲しい。もっとかまって欲しいと涙ながらに訴えておりました。
何を言ってもダメなので、手を握ってトントンするとすぐに寝ました。
17w6d。
昨日は19時過ぎには寝たからか、子どもらはご機嫌で、保育園も嫌だと言うものの、泣かずにバイバイできました。
迎えてくれたのが、子どもらの好きな先生だったっていうのが1番大きいけど(笑)
私は仕事があり、帰宅後は気持ち悪くなって、少しえづく。仕事のストレスって本当に大きいんだなぁ、と思う。
夜は娘の強い希望により購入することになってしまったかき氷機を使って、いちご練乳かき氷を作る。子どもたちは美味しい〜!!とバクバク食べていた。
セカンドショップで200円で購入。
ついでに子どもたちのズボンも状態のいいものを300円で購入。
新品で買う必要なんて何もないな、と思った。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?